全国の通信記事
2024年6月2日
兵庫西 檀信徒協議会総会
【兵庫西】6月2日、宗務所(神崎郡蓮泉寺安積尚志所長)で令和6年度檀信徒協議会(小林良平会長・姫路市五軒邸法華寺総代)総会が開催された。僧侶・檀信徒37名が参加し、まず本堂で安積所長を導師に会員物故者追善法要を行った。その後、総会では小林会長、安積所長がそれぞれ挨拶をし、参加者の自己紹介が行われた。議事では令和5年度事業報告、会計決算・監査報告、令和6年度事業計画案、会計予算案等が審議された。総会後、松田龍顕専任布教師(宍粟市妙勝寺住職)が法話「護り伝える」を行い参加者が熱心に聴聞。松田師は祖母が法華経に感銘を受けて他宗派の在家から本宗僧侶になった信仰体験を語った。また、我々がお釈迦様の本心を自覚することが大切であると説き、すでに出会うことが難しい教えにめぐり逢っており、これを周りの人々に伝える功徳は大きいと伝え勧めた。(谷口慈晃支局長)