全国の通信記事
2017年2月25日号
石川2 濱正通師帰山報告式
【石川2】二月二十五日、羽咋市滝谷町で、初行を成満された濱正通上人の帰山報告式が行われた。
濱上人と共に成満された八名の各上人は、成満旗と団扇太鼓を手にした檀信徒と共に行列を組み、本覺寺まで向かわれた。
水行式に続いて、帰山報告式が行われ、厳しい修行に耐えた濱上人の姿を見た檀信徒は涙ぐみながら手を合わせていた。
最後に濱上人は「皆様のおかげで無事成満する事ができました。これから皆様に恩返しをしていきたい」と述べられた。
2017年2月19日号
石川2 井前本康師帰山報告式
【石川2】二月十九日、輪島市別所谷で、再々行(四行)を成満(じょうまん)された井前本康上人の帰山報告式が行われた。
井前上人と共に成満された八名の各上人は、成満旗と団扇太鼓を手にした檀信徒と共に行列を組み、成隆寺まで向かわれた。
水行式に続いて、帰山報告式が行われ、お上人の姿を見た檀信徒の皆様は、感激して手を合わせていた。
最後に井前上人は「皆様のおかげで無事成満する事ができました。この百日の行の成果を存分に発揮していきたいと思います」と述べられた。
2017年2月15日号
石川2 山川知則師帰山報告式
【石川2】二月十五日、羽咋市滝谷町善住寺で、再々行(四行)を成満された山川知則上人の帰山報告式が行われた。
山川上人と共に成満された八名の各上人は、成満旗と団扇太鼓を手にした檀(だん)信徒と共に妙成寺の黒門から行列を組み、本堂にて一読後、善住寺に向かわれた。
水行式に続いて、本堂にて帰山報告式が行われ、お上人の姿を見た檀信徒の皆様は、感激して手を合わせていた。
最後に山川上人は「私は引き取り水という大役を任され、修行僧全員が無事に成満できる様、祈りました。成満できた事は私一人の力ではなく皆様のおかげであり、修行の成果を見て頂いて皆様の期待に応えたい。」と述べられました。