全国の通信記事
2024年7月9日号
岐阜 青年会が慰霊行脚
【岐阜】7月9日、岐阜空襲の日と名付けられた今日、岐阜青年会によって慰霊行脚が執り行われた。岐阜市内各寺院で慰霊読誦を行い、僧侶や檀徒が参列し、犠牲者に祈りを捧げた。団扇太鼓の鳴り響く音と、お題目の祈りの声が、平和の尊さを再確認し戦争の惨禍を忘れずに、心に希望を届ける一日となった。
2024年4月8日号
岐阜 養老教会で法燈継承式
【岐阜】桜満開となった4月8日、養老町養老教会妙見堂に於いて、法燈継承式が執り行われた。
新担任渡邉泰秀上人は、400年前より雨乞の霊場だったこの地を引き継ぐ事の大切さを感じ一木三体の一つ、立像の釈迦牟尼佛を守って行く請願を立てられ、檀信徒と共に御題目の祈りを捧げた。
2024年3月4日号
岐阜 人形供養会
【岐阜】令和6年3月4日岐阜県青年会(金原廣貴会長)は瑞浪市一乗院(金原会長自坊)にて人形供養会をおこなった。
集められた多くの人形・ぬいぐるみは青年僧によって読経・唱題・修法によって供養された。
金原会長は「今までで一番多くの人形が集まり、会員一同も精一杯御供養させていただきました。」と語った。
https://youtube.com/watch?v=PYExD0O7MHA&feature=shared