全国の通信記事
2025年3月9日
島根 いのちといのりの日~災害復興支援法要~
【島根】日蓮宗島根県宗務所(新間信應所長)、日蓮宗島根県社会教化事業協会(堀江禎正会長)は3月9日、大田市法藏寺(堀江禎正住職)で「いのちといのりの日~災害復興支援法要~」を行い、僧侶檀信徒約20人が参加した。この法要は東日本大震災の翌年から、全国各地の災害物故者の供養と被災地の早期復興を祈って行われ、今年で14回を数える。昨年に続き法要に参加した品川保夫日蓮宗島根県檀信徒協議会会長は、任期中に寺院開催をとの思いがあったが、社協会会長が菩提寺の住職というご縁もあり、本年は久しぶりの寺院開催となった。集まった祈願回向料、義援金282,000円は昨年同様、能登半島地震義援金として日本赤十字社に送られた。