全国の通信記事

2025年2月7日

静岡中 第六九三回忌法要 日興上人会

静中250306【静岡中】静岡県富士宮市の大本山法華本門寺根源(富士宮市北山・旭日重貫首)は、二月七日、日興上人の第六九三回忌法要を、同寺の開山堂にて虔修した。日興上人は、日蓮大聖人が立正安国論を起草するため、富士市の霊蹟本山実相寺の一切経蔵に籠られた折に入門し、爾来、師孝第一の日朗上人に勝るとも劣らない給仕をなされ、六老僧の第三に列せられている。

日興上人は大聖人の御入滅後、第七回忌ののち、永仁六(一二九八)年に本門寺根源を建立し、重須談所を設けて弟子・檀越を教化し駿河の国を中心とした教線拡大に邁進され、当山にて正慶二(一三三三)年二月七日御年八十八歳で御遷化された。

当日は塔頭末寺教師はじめ、日興上人を門祖とする興統法縁寺院・檀信徒と共に遺徳を偲んで数多くの御塔婆が建立され法味が言上された。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07