全国の通信記事
2024年10月14日
大阪市 松原市本了寺で法灯継承式
【大阪市】10月14日(月)松原市永喜山本了寺において午前10時より第40世田中一寛師の宣誓式、午前11時より法灯継承式を挙行した。宣誓式では下土井龍永大阪市宗務所長を前に、新住職は宗憲を重んじ管内の規約を守り、寺門の興隆に精進する事を誓われた。式中、下土井所長から日蓮宗宗務総長よりの住職承認の辞令伝達があった。
その後、法灯継承式において、導師を勤めた第39世田中久信師から払子を託された新住職は御宝前にて奉告文を読み上げ、三宝給仕と寺檀和融に努め、更なる精進を誓われた。その後、歴代廟にて一読し、法灯継承の報告と、歴代上人の御回向を手向けられ、終始厳かな内に閉式を迎えた。
檀信徒各位においては、多くの参列があり、無事にお勤めできた安堵と入寺式を見届けた喜びと共に、今後本了寺を益々盛り立てる意欲に満ち溢れた様子であった。