全国の通信記事

2024年9月16日

東京東 お寺で保護猫の譲渡会

東東241015④【東京東】9月16日、江戸川区城立寺(吉田英修住職)で保護猫の譲渡会が行われ、境内に行列ができるほど大勢の来場者で賑わった。

主催は保護猫活動に取り組むボランティア団体『てらねこ』で、屋内で譲渡会を行う場所がなく困っていたところ、城立寺修徒の吉田協英上人が相談に乗り、お寺の客殿で開催することになったという。

この日の譲渡会は午後2時から3時間に渡って行われ、239名もの里親希望者が来場、50匹中30匹の猫に新たな住まいが見つかった。

保護猫とは、捨て猫など飼い主がいなくなった猫や、虐待や多頭飼育崩壊のような劣悪な環境から助け出され、一時的に保護された猫の事で、中にはペットや生後間もない猫など野生で生きられない猫も多く、譲渡会で新たな里親探しが行われている。

『てらねこ』の譲渡会では里親希望者から保護主に譲渡金として2万5千~3万5千円が支払われるが、保護主は一時保護期間の餌代や医療費が多額にかかるため、その多くは赤字で、猫を救いたいという気持ちで活動しているという。

『てらねこ』代表の福田ともか氏は「猫も人も同じ、生まれてきた命を無駄にしたくない、救いたい、幸せに暮らして欲しい」とその思いを語り、「日曜日や祝日に譲渡会を行う場所を提供できる方がいれば助けて欲しい」と協力を願った。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07