全国の通信記事
2024年5月21日
新潟北 本山妙照寺本堂地鎮祭
【新潟北】 5月21日、佐渡市市野沢の霊跡本山妙照寺(鈴木日教貫首)で本堂新築工事の地鎮祭が執り行われた。法要は関係者・檀信徒の見守る中、鈴木貫首の導師の下で読経・修法・鍬入れ等が行われた。法要後、新潟北部武藤孝臣宗務所長の挨拶、続いて鈴木貫首より「当山は火災によりすべて灰燼に帰してしまい、ゼロからの出発となりました。苦難を乗り越えて復興の第一歩を踏み出しました。これからが正念場と考えて、寺檀一団となって復興に取り組んでいくことをお祖師様にお誓いしました。」との挨拶があった。妙照寺は令和3年12月6日の火災により本堂・祖師堂・三十三番神堂・庫裡の四棟が全焼し、今回の本堂再建を始めとして復興を目指している。新本堂は令和8年秋に完成予定。
※妙照寺の復興再建勧募金は、以下の郵便振替口座にて受け付けている。
ゆうちょ銀行、口座名:妙照寺復興会、口座番号:00530-7-49411