全国の通信記事

2024年5月11日

山梨4 甲府市清運寺で清正公祭り

山四240521⑤【山梨4】令和六年五月十一日、甲府市妙清山清運寺(田中宏昌住職)にて清正公祭りが行われた。

清正公は熱心な法華経の信者であり、没後その仁政・人柄から清正公大明神と呼ばれ、多くの人々に広く信仰されてきた。

清運寺には、江戸時代に寄進された加藤清正公像を祀った清正公堂が今でも残る。その所縁で開催される吉祥加持祈祷会では、40名以上の参詣者が参加をし、自身の所願成就を願い一心に合掌をしていた。

また境内には、多くの檀家による手作りの屋台が軒を並べ、射的・輪投げ・ヨーヨー等、子供たちが喜ぶ露店が開かれ、大勢の人の喜びの声で大いに賑わった。

本堂では法要後に、舞楽(雅楽)の演奏があり平安の雅な音色が境内に響き渡っていた。

住職である田中師は「コロナの時期もあり、まだ本来の清正公祭りの規模ではありませんが、檀家さんや住民の皆さんの協力のおかげで、こうしてお祭りが開催できました。本当に感謝しております。これからも地域に根ざしたお祭りを皆さんと作り上げ、続けていきたいです」と手を合わせ語ってくれた。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07