2025年6月23日
静岡中 檀信徒協議会総会
【静岡中】6月23日午後1時より、「令和7年度檀信徒協議会総会」が静岡県富士市の交流プラザにおいて開催され、管内寺院の総代102名が出席した。
総会では、会長の米山勝氏より全国檀信徒協議会総会の報告があり、「我々檀信徒は宗門の応援団。布教方針『いのちに合掌』の推進のため、これからも宗門と力を合わせてまいりましょう」と挨拶があった。
続いての研修講演では、先日の教師大会で石川県第二部宗務所長・大句哲正上人が講演された「能登半島地震のその後」を収めた映像が上映され、出席者はメモを取るなどして熱心に視聴していた。静岡中部ではとりわけ災害関連への関心が高く、昨年の総会でも能登への30万円の義援金が満場一致で承認されている。
また、日蓮宗新聞静岡県支部長・田中堯舜上人による購読推進の講義が行われ、試し読み用の紙面を用いて、具体的にどのような記事が掲載されているかを解説した。
最後に宗務所長・塚本智秀上人が日蓮大聖人750遠忌に向けた取り組みを紹介し、「檀信徒の皆様にもご理解いただき、ご協力を賜りたい」と述べ、総会は閉会した。