全国の通信記事

2025年6月2日

新潟西 霊泉の水で作られた美味しいパン

霊泉パン②【新潟西】日蓮宗の寺ゆかりの地から湧く水が使われたパンが地元の話題となっている。長岡市内で運営されている指定障害福祉サービス事業所「和島トゥー・ル・モンド」にある「パン工房 アルモニエ」は平成二十七年の設立以来、製造するパンに『井戸神さま』と地域住民から親しまれている湧水を利用。この水が湧くのは長岡市・乗光寺の飛地境内で、新潟県の名水百選に「霊泉」の名で選ばれた有名なスポットである。昔から眼病に効ありと知られている。乗光寺は歴代に身延山久遠寺の住職となった潮文院日逞上人がおり、寺の整備に力を尽くした。アルモニエの(職員・菊地恵美子さん)or(パン職人)によると、「この水は超軟水なので小麦との相性が良く、質の高い、美味しいパンに仕上がります」という。たくさんの種類のパンを揃えていることもあり、遠方から買い求めに来るファンも多い。本年、由緒寺院の村田妙法寺で営まれた開山法要の折には、参道で「妙法寺マルシェ」が開催された。アルモニエはこのマルシェに出店し、多くのパンを並べ販売。訪れた人々が次々と購入し好評だった。日蓮宗寺院が林立する『保内郷』と呼ばれる地域からほど近くで運営されている和島トゥー・ル・モンドには、パン工房のほかレストランも併設されている。参拝の折には立ち寄られて、「日蓮宗寺院の霊泉」ゆかりのパンを賞味してみてはいかがでしょうか。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07