全国の通信記事
2025年5月17日
栃木 檀信徒協議会総会
【栃木】5月17日令和7年度日蓮宗栃木県檀信徒協議会総会が宇都宮市妙金寺(野澤智秀住職)で開催され、管内寺院の総代10人が参加した。
齋藤高蔵栃木県檀信徒協議会会長、野澤壯監栃木県宗務所所長、荒居養雄栃木県協議会議長の挨拶で始まり、令和6年度事業報告、令和7年度事業計画や会則改正、檀信徒統一信行会などが議題となった。
閉会後、栃木県協議会議長妙音寺住職荒居養雄師が法話を行った。
話の中で、葬式離れ、寺離れ、墓離れが多くなってきている時代の中で、お寺がいかにして周りと関係を繋いでいくかが課題であると話した。自身は幼稚園運営を行い、その中で仏教行事を取り入れ、お寺との関係をつなげている。お寺は誰のためにあるのか、お寺は何が出来るのか、今の時代に何が必要とされているのか、不幸があった時以外でも必要とされる寺院運営をしていかなければならないと語った。