岡山 岡山市圓立寺本堂落慶式
【岡山】11月4日(月曜日)、岡山市北区御津 圓立寺において本堂落慶式が秋晴れのもと、僧侶檀信徒合わせ約90名が参列し執り行われた。
約400年の霜雪に耐え難き本堂を一新する為、昨秋より解体工事が行われ総代、役員さんもその作業に加わり圓立寺の歴史をかみしめながら新しい本堂建立に至った。
法要では、地域の子どもたちによる献灯、献茶、献花が行われた。
加門圓正住職は謝辞の中で、歴代上人による立て直しの事業計画から約100年越しの宿願を成就できたことを檀信徒に改めて感謝を表し、更なる寺門繁栄を誓われた。