全国の通信記事

2024年10月28日号

奈良 護法大会

image0【 奈 良 】宗 務 所 ( 小 野 瑞 正 所 長 ) は 1 0 月 2 8 日 に 大 和 郡 山 市 の や ま と 郡 山 城 ホ ー ル で 「 護 法 大 会 」を 開 催 し 、 管 内 の 僧 侶 と 檀 信 徒 約 1 1 0 名 が 参 加 し た 。

法 要 に 先 立 ち 、 布 教 師 会 会 長 の 吉 田 龍 永 師 ( 大 和 高 田 市 妙 法 寺 住 職 ) が 「 生 き る ち か ら 法 華 経 」 と 題 し て  我 々 が 法 華 経 を 心 に 、 こ れ か ら ど の よ う に し て 生 き て い け ば よ い の か 法 話 を 行 っ た 。

引 き 続 き 御 会 式 法 要 に は 協 議 員 と声 明 師 会 員 が 出 仕 し 、 報 恩 感 謝 が 捧 げ ら れ た 。

そ の 後 、 青 年 会 に よ る 唱 題 行 で は 、 僧 侶 と 檀 信 徒 が 一 体 と な っ て  大 き な 御 題 目 の 声 が 響 き 渡 っ て い た 。

2024年10月27日号

鳥取 檀信徒信行大会

鳥取241030①【鳥取】鳥取県宗務所(酒井英孝所長)と檀信徒協議会(船越清輔会長)は檀信徒信行大会を10月27日、鳥取県境港市の夢みなとタワーで開催し、僧侶檀信徒約90人が参加した。

午前は池上幸保氏(日蓮宗全国檀信徒協議会会長)による『お寺の在り方と信仰の継承』について講演が行われた。午後は歌舞伎『日蓮』を観賞し、管内青年僧による『宗門クイズ』を実施し、大いに盛り上がった。

2024年10月3日号

熊本 第49回護法大会

熊本241023①【熊本】宗務所(濵田義正所長)主催の第49回護法大会が10月3日、人吉市の人吉市カルチャーパレスであり、管区内の僧侶や檀信徒ら大勢が参加した。

護法大会は毎年10月に、県内各組寺を持ち回りで開かれ、今年は城南組寺会が担当。開催地の人吉市や周辺の八代市、芦北町、球磨村、相良村の球磨川水系では4年前の令和2年7月の集中豪雨で13カ所が氾濫・決壊し、多くの方々が亡くなり、本年の護法大会は「いのちに合掌・十萬返のお題目」と題し、豪雨をはじめ様々な自然災害により犠牲となられた方々への追善供養と復興を祈る大会となった。

大会は、寺庭婦人会と檀信徒有志による法華和讃と仏教賛歌のコーラスで始まり、山口義人・前布教師会長が法話。引き続き濵田所長を導師に「令和2年7月豪雨犠牲者追善供養法要・復興祈願法要」が厳修され、参加者全員で犠牲者へ追悼の誠を捧げるとともに、被災地の復興を祈った。

また、法要後には身延山久遠寺副総務・布教部長の豊田慈證僧正による「見えない物を見る心」を演題とした高座説教もあった。

さらに、導師を務めた濵田所長らは、会場近くの球磨川に場所を移し、紙塔婆と回向文を流しながら読経し、あらためて犠牲者の霊を弔った。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07