全国の通信記事

2025年3月12日号

千葉東 本山正法寺で内山日游師晋山式

DSC_0070【千葉東】2025年3月12日午前に 大網白里市 正法寺において内山堯邦日游猊下の晋山式が厳修された。参列者は寺院関係者が60名、親族・檀信徒が40名であった。晋山式は近隣寺院のみに限定し、夕方晋山披露宴を千葉市ホテルニューオータニ幕張で行った。参加者は160名。

雅楽を奏(かな)でる式衆に先導されて山門をくぐって山内に入った内山堯邦日游猊下はそのまま本堂正面から入堂し、和讃が奉唱される中御宝前に進んだ。若い時から宗務院に始まり指導を受けてきた身延山法主持田猊下より払子(ほっす)を授与された。辞令伝達が新川智康千葉県東部宗務所長よりなされた。報告文でこれからの布教伝道を誓った。

2025年2月23日号

千葉東 読誦研修会

DSC_0065【千葉東】2月23日、香取市実相寺(冨永観瑞代務住職)において、読誦研修会が千葉東部青年会(長谷川雄宣会長)主催で行われた。修法師会と寺庭婦人会の会員及び管内有志の教師合わせて23人が参加した。妙法蓮華経の方便品・提婆達多品・自我偈・神力偈の訓読を行った後、如来壽量品の真読を行い、修法加持を修法師が行った。

冨永観瑞代務住職は挨拶で、実相寺は不受不施派の僧侶の学校すなわち檀林で、多くのお坊さんが修行した所です。本日も大勢で読経修行でき、かっての修行僧も悦んでいることでしょう。また、令和元年の台風で窓は吹き飛ばされ、大きな樹木も倒され、大変な被害でした。檀家十数軒では何も出来なかったところ、宗門の補助金や有志の義援金で本堂も客殿も修復する事ができ、その後報恩も兼ねた読誦研修会が毎年開催でき、有り難い限りです。(高橋廣存通信員)

2025年1月27日号

千葉東 多古町交通安全祈願祭

DSC_0065【千葉東】令和7年1月27日、本山 日本寺(相田要練貫主)本堂において、多古町交通安全祈願祭が相田要練貫主の導師のもと、千葉東県部修法師会(三谷恵乘会長)有志16名の出座により厳修された。多古町町長はじめ警察署長など交通安全関係者70名の参列で行われた。昨年は多古町における交通事故死の方は幸いゼロであった。しかし、交通事故死の方のご供養を行い、ご冥福をお祈りした。その後、お交通安全の加持祈禱を厳修した。

「多古町では昨年交通事故死がゼロでしたが、飲酒運転の交通事故があり、全国的にも多かったので、特に飲酒運転撲滅に力を入れていきたい。」という多古町町長はじめ交通安全協会関係者代表の挨拶があった。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07