全国の通信記事

2024年7月29日号

千葉南・防災をテーマに修養道場

千南240816千葉県南部青年会寺子屋 2【千葉南】本年は令和6年1月1日に発生した能登半島地震を受け、寺子屋のテーマを「防災」として、企画を進めてまいりました。

災害に直面した時の判断に必要な知識であったり、班の友達と協力する事であったり、困っている人がいたら助けてあげたり。また、寺子屋期間中は普段避けていた事も進んで行い、色々な事に取り組む道場生の姿勢や思いやりなど、そういった姿を見守る中で先生・スタッフも多くの事を学びました。

 

いつもとは違うお寺という環境の中で、不安や緊張を乗り越え、勇気をもって行動に移した一泊二日の寺子屋は、道場生一人一人の心の成長に繋がったと思います。

2024年7月27日号

千葉南・鏡忍寺「富木殿御書」複製を身延山へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA【千葉南】昨年開創750年を迎えた身延山久遠寺(持田日勇法主)は霊跡本山鏡忍寺(上村日昶貫首)の寺宝「富木殿御書」(宗宝・千葉県文化財)を立正大学名誉教授中尾堯文先生の監修により複製を2幅作成した。

「富木殿御書」には日蓮聖人が身延山へ入る道程とお気持ちが記されていて、昨年の開創会には鏡忍寺より出開帳が行われていた。

7月27日身延山豊田慈證布教部長がこれを持参し、鏡忍寺に一幅奉納された。

上村貫首は「これまでは御真筆故に安易に開帳できなかったが、これを機にお開帳に来られた方々にお披露目し、信仰の糧としていただければと考えております。」と答えた。

2024年7月7日号

千葉南・大本山清澄寺 第1世岩村義運上人第50回忌法要

千南240712 (2)【千葉南】鴨川市大本山清澄寺改宗第一世・岩村義運上人の第五十回忌法要が命日にあたる七月七日、大導師に齊藤日敬別当、岩村家菩提寺・妙昌寺岩渕昌之上人を副導師に、清澄寺祖師堂で営まれ、宗務内局、金子前別当、岩村家、総代役員等が参列した。
長谷川雄一伝道部長より、田中恵紳宗務総長からの挨拶文が代読され、清澄寺改宗に尽力された岩村上人の功績に改めて謝意が述べられ、その法勲を後世まで顕彰していくことが誓われた。
また法要には全国の寺院檀信徒より申し込まれた塔婆が墓前に 供えられ回向を捧げた。
尚、歴代廟は道善御房七五〇遠忌に向け改修工事を進めており、令和七年三月完成予定。

 

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07