全国の通信記事
2024年11月6日号
岡山 寺院対抗グラウンドゴルフ大会
【岡山】11月6日(水曜日)、岡山市北区北長瀬の岡山ドームを会場に、岡山県宗務所主催の檀信徒親睦を目的としたグラウンドゴルフ大会が開催された。
午前の部、午後の部に分かれて行われ35ヶ寺、60チーム、255名が県内遠近より参加した。日ごろの練習の成果を発揮し、ホールインワンを出す参加者も数多くみられた。
試合は、8ホールを2ラウンド行い、その合計のスコアで競われた。
以下、試合結果である。
【団体の部】(敬称略)[ ]は組寺名
優勝[妹尾]観行院A
2位[高松]蓮休寺
3位[倉敷]妙任寺A
4位[庭瀬]正善院A
5位[倉敷]妙法寺B
[個人の部](敬称略)〈 〉内はホールインワン数
優勝(大覚寺)大野 貴正〈3〉
2位(呑海寺) 小銭 敏男〈1〉
3位(妙傳寺) 熊代 敬三 〈1〉
4位(妙法寺) 今井 ニシ子 〈3〉
5位(妙任寺) 難波 邦彦〈2〉
次回、第24回大会は令和7年4月16日(水曜日)の開催予定。
2024年11月5日号
岡山 岡山市 實教寺で法燈継承式
【岡山】令和6年11月5日(火)、岡山市東区瀬戸町にある本住山 實教寺に於いて法燈継承式が営まれた。
第五十一世、秋元啓秀師より第五十ニ世、秋元啓孝師へ法燈が継承された。
法要に先立ち、多くの檀信徒が見守る中、子ども達による天童献華が行われた。
継承式では来賓、有縁の教師、並びに大勢の檀信徒が参加し、盛大に取り行われ啓秀師から啓孝師へ払子を継承、またその後啓孝師は御宝前へ入寺を報告した。
新住職啓孝師は式後の挨拶で「前住職の当山護持に関する事業等、間近で見させていただき父として、また師として改めて尊敬の念を抱くところでございます。
私はまだまだ若輩者でございますので實教寺の大先輩でもあります檀信徒の方々とともに当山を盛り上げるよう発展させていきたい。また日々精進してまいりたいと思います。」と述べた。
2024年11月4日号
岡山 岡山市圓立寺本堂落慶式
【岡山】11月4日(月曜日)、岡山市北区御津 圓立寺において本堂落慶式が秋晴れのもと、僧侶檀信徒合わせ約90名が参列し執り行われた。
約400年の霜雪に耐え難き本堂を一新する為、昨秋より解体工事が行われ総代、役員さんもその作業に加わり圓立寺の歴史をかみしめながら新しい本堂建立に至った。
法要では、地域の子どもたちによる献灯、献茶、献花が行われた。
加門圓正住職は謝辞の中で、歴代上人による立て直しの事業計画から約100年越しの宿願を成就できたことを檀信徒に改めて感謝を表し、更なる寺門繁栄を誓われた。