全国の通信記事
2025年4月11日号
兵庫北 経王寺でピラティス
【兵庫北】豊岡市経王寺で心と体をときほぐす、ピラティスのレッスン(主催=すいっち・渋谷順子代表)が4月11日に開かれた。またあわせて同寺のしだれ桜がライトアップされた。
ピラティスとは、呼吸法と共にゆっくりとしたペースで行う体幹トレーニングで、自身の体と向き合いながらバランスを整えるエクササイズ。この日は参加者17人が講師からレッスンを受けた。
同市出石町の女性達が2016年に結成した「すいっち」は女性の視点で地域の魅力を発信している。(支局発)
2024年11月30日号
兵庫北 歳末助け合い唱題行進
【兵庫北】宗務所主催の歳末助け合い唱題行進が11月30日、養父市旧関宮町で開催され、僧侶・壇信徒合わせて18名が参加した。
協賛した宝泉寺で一読した後、5班に分かれて旧関宮町内を約1時間行脚した。
集まった浄財11万5,176円は日本赤十字社を通じて能登半島地震災義援金として寄付された。
2024年11月27日号
兵庫北 教師研修会
【兵庫北】 11月27日、豊岡市日高町立光寺で兵庫県北部伝道センター主催による教師研修会が開催され15名が参加した。
当日は、講師に和歌山市一乗院住職植田観龍師により、暦について成り立ちや活用法など九星気学の指導を受け、質疑応答が行われ、参加者は熱心に聴講した。