全国の通信記事
2024年11月22日号
静岡中 車返結社でお会式法要
【静岡中】宗務所(塚本智秀所長)は11月22日、宗門史跡「車返結社」にて「お会式法要」を宗務所職員と護持世話人を含めた信徒ら20名と共に営んだ。
車返結社は宗門に史跡認定されている日蓮聖人ゆかりの聖地。鎌倉から身延山への道中にある霊跡であり、他宗の信徒が「一日法華」として現在まで護持している。
当日は東京池上から赴いた信徒も多数おり、法要後に塚本所長は遠方からの参詣に感謝を述べると共に、地域の世話人方の護持丹精を紹介した。
また日蓮聖人の遺徳をしのび、身延山御入山から池上御入滅までのご事績を語られ、
「皆さまが日蓮聖人を慕う気持ちや、菩提寺を守りたいという思いがあって、今日我々がお題目をお唱えすることができている。大変ありがたく尊いものです。」
と述べられた。
2024年10月25日号
静岡中 富士宮市本源寺で法灯継承式
【静岡中】静岡県富士宮市内の蓮華山 本源寺において、令和6年10月5日、午後2時より第17世本間光信師から第18世本間健司師へと、法灯継承式が行われた。式内において、前日の10月4日に大本山法華本門寺根源本堂において第49世旭日重貫首より授与された、継承御本尊の奉奠が行われた。
祝辞では、静岡県中部宗務所長 塚本智秀上人、興統法縁会理事長 上杉精文上人から、御勇退される光信師に向けて住職歴30年、本堂や山門建立の完遂に尽力された事への功績を讃え、また新住職である健司師に向けては激励の言葉が贈られた。
謝辞では、光信師は「本年は当山御開山日健上人(大本山法華本門寺根源第11世)の400遠忌の正当の節目とし、後進に法灯を譲りたいと考えてまいりました。今後も仏祖三宝への御給仕を精進してまいりたい。」との挨拶が述べられた。健司師は、「新住職としての自覚を持ち、檀信徒の皆様のご支援とご協力をお願いし、精進してまいります。引き続き前住職のご協力をお願い致します。」との決意と感謝の挨拶が述べられた。
2024年10月20日号
静岡中 静岡市感應寺で法燈継承式
【静岡中】静岡市感應寺で第53世伊藤佳仁師の法燈継承式が10月20日に営まれた。関係寺院・親族・総代・世話人が見守るなか式はつつがなく行われ、佳仁師は謝辞にて「歴史ある感應寺の住職として、日々その責任の重さを感じるが、精進を重ねて持てる力を十二分に発揮し、この感應寺を守っていきたい」と決意を述べた。