全国の通信記事

2024年10月19日号

兵庫東 檀信徒協議会総会

兵東241021②【兵庫東】10月19日、神戸市兵庫区の妙法華院(新間智孝住職)で兵庫県東部檀信徒協議会の定期総会が開催され、役員と僧侶合わせて17人が参加した。

総会に先立ち、松本恵孝宗務所長よりコロナウイルスの影響で数年中止されていた「檀信徒協議会」の意義、大切さについてお話があった。その中で、「長年中止を余儀なくされていた行事を少しずつ復活させたい。僧侶のみならず檀信徒の皆様のお力添えが何よりも必要である」と厚い協力を呼びかけた。

総会では、現在行事復活の第一歩として試みている『総本山身延山への団体参拝』について話し合いが行われた。「もう一度、身延山へ参拝に行きたい」という多くの檀信徒の希望を叶えるため、所員は貴重な意見に耳を傾けた。

その後、『寺離れ、檀家離れが進む現代においての取り組み』と題して議論が行われた。出席者一人ひとりが意見を述べ、各寺院の苦悩や葛藤を共有した。地域性などにより取り組みに違いはあれども、「僧侶として為すべきこと」、「檀信徒として為すべきこと」を改めて考えさせられる貴重な時間となった。

また、長年欠員であった兵庫県東部檀信徒協議会会長に、満場一致で丹波篠山市妙福寺総代の萩原勇治氏が任命された。萩原氏は「檀信徒の代表として責任をもって務めたい」と一言ご挨拶され、周りから賞賛の拍手が送られた。

2024年6月29日号

千葉西 檀信徒協議会総会

千西240705①【千葉西】6月29日、本山藻原寺にて、千葉県西部檀信徒協議会総会が行なわれた。出席者は檀信徒65名(委任状87名)、教師31名であった。総会に先立ち、千葉県西部布教師会会長宮川了暢師が「檀信徒研修道場の意義」と題して、生涯通して学ぶことの大切さを講演し、檀信徒研修道場への参加を呼びかけた。総会では、檀信徒協議会会長根元精一が、寺院と共に家庭においてもお題目を弘めて行くことが大切である、と出席者へ語った。

2024年6月27日号

福島 檀信徒協議会総会

福島240701①【福島】6月27日、白河市の妙関寺(巻延彦住職)で福島県檀信徒協議会(法現寺 佐藤雄三会長)の定期総会が開催され、役員と僧侶合わせて約30人が参加した。 午前中、役員たちによる会合が開かれた。昨年度の事業・決算報告や今年度の事業計画・予算案などの審議をし、滞りなく議事を終えた。その後、福島市東光寺住職の齋藤幸弥師による講演が行われた。演題は「これからのお寺を考える」とし、檀信徒側とお寺側の両方の視点で話が展開された。死を意識した行動の必要性や、人口と高齢化率の推移を示したグラフを使い、寺院も次第に衰退していくことをわかりやすく説明された。齋藤師は結びに「お寺の存続の為には、僧侶と檀信徒の信頼関係と寺院経営を学び実践していくことが必要不可欠だ」と話し、同席した 檀信徒と僧侶たちに訴えかけた。午後は「白河の関」を巡った。白河の関とは「みちのくの玄関口」と呼ばれ、東北地方の関所として歴史が深い場所で、関跡には樹齢800年に及ぶ巨木があり、一同は荘厳な雰囲気漂う森林を歩きながら、ガイドの案内に真剣に耳を傾けた。最後に伊達政宗が寄進したことでも有名な白河神社の前で一読し、その土地に眠る諸精霊たちへ祈りを捧げた。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07