全国の通信記事

2025年6月15日号

鳥取 花まつりライブ

鳥取250702【鳥取】鳥取市学成寺(都泰雄住職)で「花まつりライブ」が6月15日にコロナ禍を経て6年ぶりに開催された。このイベントでは音楽ライブやじゃんけん大会などを行い、お寺に来たことのない人にも気軽に足を運んでもらいたいとの思いから開催されており、老若男女100名を超える参加者が集まった。参加者からは、コロナ禍以前から参加していて、久々の開催に喜びと楽しかったとの声が寄せられた。

2025年6月7日号

大阪市 本長寺Special Jazz Live

大阪市250614①【大阪市】令和7年6月7日、午後3時より、大阪市本長寺にて恒川裕子さんの3回忌を偲んで、Special Jazz Liveが開催された。

恒川裕子さんは、本長寺の瀬川和久住職と大阪府立高津高校の同窓生で、東京芸術大学ピアノ科を卒業。ワイマール・リスト音楽院、ウイーン国立音楽大学、スイス・ヴゥヴェイなどの音楽セミナーに参加。コンサートに出演。ロシア、サンクトペテルブルクの日本大使館、ロシア大使館主催のコンサートに出演。元四天王寺大学教授、大阪音楽大学、大阪教育大学等の講師をつとめる。

約10年前、大阪中津に音楽サロン&ギャラリー、LeNuvole(レ・ヌーボレ)を創設し、後進の若きピアニストの発表の場を提供してきた。

愛用の世界の名器、スタンェイのグランドピアノのうち、一台を本長寺に、もう一台は身延山久遠寺に奉納されている。

今回ピアノを演奏したのは、高津高校の先輩でもある大塚善章さん。2015年には世界最高齢バンドとしてギネスブックに認定され、日本ジャズ大賞も受賞している。ベースは岩田晶さん、ドラムは上場正俊さん。前半はバイオリンの長野昭子さんとのセッション。後半はボーカルのiichi-eさんとのセッションで、アンコールでは5人揃っての演奏で盛り上がった。1時間40分程の間、本長寺の本堂に集まった80人ほどの聴衆は大いに聞き入っていた。

尚、身延山久遠寺の大本堂に安置してあるピアノは6月16日の身延山ピアノコンサートでも、その音色を響き渡らせることになっている。

2025年5月18日号

神奈川2 心のやすらぎコンサート

神二250530【神奈川2】鎌倉市扇ガ谷 大乗山薬王寺(大埜慈誠住職)において、五月十八日(日)、「心のやすらぎコンサート」が第七百三十三回開山会に合せて開催されました。檀信徒や近隣住民等本堂内いっぱいの八十人ほどの方々が集まりました。

大埜住職になってから、「開かれたお山」をテーマに、コンサートや落語など様々な催しを開催してから十五年目の今年は、開山日像菩薩の法味言上の後、ヴァイオリン奏者の松本裕香氏、サクソフォン奏者の下村良仁氏、ピアノ奏者の榊原紀保子氏による三重奏コンサートが行われ、情熱大陸など誰もが聴いたことがある十三曲が演奏された。

参加者からは、「感動して涙がでました」「すごく穏やかな気持ちにさせられました」などの感動の声が寄せられた。

大埜住職は、「江戸時代から続いてきた伝統の開山会を開かれたお山の会」として、お寺を幅広く解放する会にしてから十五年。今年も檀信徒の皆様を中心に沢山の方々が訪れてくれました。世知辛い話題ばかりが話題になる昨今ですが、何かを感じに、笑いに、感動に、日頃の悩みを忘れにお寺に足を運んで頂けたら嬉しいです。本来お寺は笑顔になる会として続けていきたい」と最後に挨拶をされました。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07