全国の通信記事
2022年9月29日
静岡中 寺庭婦人会が祖山登詣
【静岡中】日蓮宗静岡県中部寺庭婦人会は令和4年度の研修として9月29日、総本山身延山久遠寺への祖山登詣を行った。橋爪玲子会長をはじめ寺庭婦人29名が行衣に身支度を整え内野日総法主猊下に面会した。静岡県を襲った先の台風による水害で被害を受けながらも参詣した寺庭婦人らに法主猊下から労いの言葉をかけられた。面会後、一同は輪番奉仕として塚本智秀静岡中部宗務所長を導師に御真骨堂拝殿において宗祖報恩の祈りを捧げた。終了後には豊田慈ちょう(言偏に登)布教部長より「寺庭婦人の為になるお話」と題して講話があり、法華経の分かりやすい説話に耳を傾けた。引率した橋爪玲子会長は「コロナ禍で開催可否が不透明な中、水害で残念ながら来れなかった会員さんたちの思いも合わせて覚悟を持って身延山にお参りできた事、大変嬉しく思っております。」と述べられた。