全国の通信記事

2023年2月16日号

和歌山 県下合同宗祖御降誕会法要

和歌山230303①【和歌山】2月16日、和歌山市毛見の本久寺(前川龍爾住職)に於いて

県下合同宗祖御降誕会法要(和歌山県宗務所・和歌山県檀信徒協議会主催)が厳修された。

青年会による唱題行脚の後に行われた法要には管内僧侶・檀信徒合わせて

約100人が堂内に参列した。

見矢龍順宗務所長は挨拶の中で、「コロナ禍の影響大きく3年ぶりに多くの檀信徒の皆様と共に法華経を読み、お題目を唱えることができて大変有難く、この日が待ち遠しかった」と述べた。“タイムパフォーマンス”の高い有意義な時間にしてほしいと締め括った。

また和歌山県檀信徒協議会会長・内柴武氏、会場寺院の前川龍爾住職の挨拶の中でも

3年ぶりに檀信徒とともに降誕会を迎えられたことの慶びと感謝が述べられた。

法要後には、紀の川市法華寺住職・柳本晃教師による法話がなされた。臨床宗教師の観点から「生と死の話」について暖かな口調で語りかけた。自身の体験の中で、終末期の患者さんが退院するときの共通点は「信仰がある」ことだそうで、信仰することは身体にもいいことだと説いた。人生には終わりがあることを自覚することで死生観を整え、精一杯生きるエネルギーにしてほしいと結んだ。訪れた聴聞者は最後まで真剣に耳を傾けていた。

2022年4月9日号

和歌山 宗祖降誕800年和歌山管区大会

和歌山220425①【和歌山】4月9日(土)和歌山市の本山報恩寺(長瀬日優貫首)に於いて宗祖降誕800年和歌山管区大会が厳修された。一年延期になっていた管区大会開催にあたっては、出席者全員が一週間前から体温を測り、前日には抗原検査を実施し万全を期して当日を迎えた。当初はおよそ100人の檀信徒参拝を予定していたが、感染拡大防止の観点から残念ながら無参拝での開式となった。

法要に先立っては、青年会有志によって宗務総長田中恵紳猊下の自坊・蓮心寺から会場の本山報恩寺まで唱題行脚がなされた。力強い団扇太鼓の音と共にお題目が街中に木霊した。参拝が叶わなかった檀信徒も沿道で手を合わせる姿がうかがえた。

見矢龍順宗務所長導師のもと営まれた慶讃法要では多くの散華が撒かれ、宗門子弟による祭文が奉唱されるなど華やかなものとなった。また管内修法師によるコロナウイルス退散祈願のご祈祷も行われた。法要の締めくくりに全国布教師連合会副会長村田龍学師による法話がなされた。「宗祖降誕800年の今こそ柱のある信仰を持ち、コロナ禍ではあるが今できることを精一杯やるだけだ」と説かれた。

2021年2月13日号

和歌山・宗祖御降誕会

和歌山210310 (1)【和歌山】2月13日、和歌山市の感應寺(見矢龍順所長)に於いて宗祖ご降誕会が行われた。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、800年和歌山管区大会が1年延期された中、一般檀信徒には案内せず規模を縮小しての法要となった。換気消毒を徹底しマスク着用の上、見矢龍順宗務所長導師のもと、管内教師約25人が参列した。御宝前には『報地荘厳報恩謝徳』と『皆速帰實乗之一善令法久住』2基の妙塔が掲げられ、宗祖への報恩謝徳とコロナ終息祈願がなされた。
また、粗供養としてマスクが配られ、コロナ禍でさらなる布教を呼びかけた。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07