全国の通信記事

2022年6月29日号

奈良・統一信行会で災害への心構えを会員が寸劇で披露

奈良220630 (4)【奈良】6月29日、大和郡山市のやまと郡山城ホールで宗務所(木村泰存所長)主催の第4回統一信行会が行われ約100人が参加した。

修法師会を中心に営まれた法要では混沌とした社会情勢の中1日も早い平和実現、立正安国への祈りと誓いが捧げられた。

続いて社教会が「減災!自助・共助で身を守る」と題して公開講座を行った。

家庭内や身近で起きる日常の中の災害への心構えと対策、普段から近所や仲間とのコミュニケーションを取ることでお互いに身を守ることの大切さについて会員が様々な衣装や道具を使って寸劇形式で訴えた。

2022年6月28日号

兵庫北・宗務所主催の京都本山妙覺寺参拝、宗門運動支部研修会

兵北220701 (1)【兵庫北】宗務所は6月28日、宗門運動支部研修会を京都本山妙覺寺で開催した。

コロナ渦ということで乗車定員を半分に絞り観光バス3台を仕立て、僧侶檀信徒合わせて58名が、午前7時に管区を出発。午前11時に妙覺寺に到着後、祖師堂で御開帳。昼食を挟んで午後より同寺本堂にて「今までの800年これからの800年」と題して三木天道師(教法院住職)の講演が行われ、宗門運動支部研修が開催された。

講演は、岸根卓郎京都大学名誉教授の著書『量子論から科学する「見えない心の世界」』の内容から、古代文明発生後世界は800年周期で西洋物質文明(これまでの800年)と東洋精神文明(これからの800)が交互に入れ替わっており、現在は1940年頃から続く入れ替わりの世界的大動乱の時期であり、日蓮聖人が生きておられた鎌倉時代も真にこの大動乱の時代で、鎌倉新仏教といわれる多くの宗派が誕生した。そして、今現在の大動乱の時期を乗り越えるには、日本の仏教が中心となって立ち上がり、法華経の信仰を通して人と自然が共生する世界へと移り変わる必要があると話され、研修会の参加者はメモを取りながら熱心に講演を聴いていた。

2022年6月27日号

静岡東・増田妙高師 本葬儀

【静岡東】増田妙高師(伊東市興英山妙法寺第42世)、6月20日遷化。世寿77歳。法号は明鏡院日珂上人。本葬儀は6月27日に営まれた。

増田上人は、平成14年に住職に就任され、檀信徒を教化、境内地整備、本堂庫裡の改修などを行い、寺門隆昌に尽力され、管内では宗務所惨事、協議員を歴任され宗門発展に協力され活躍された。

また、増田上人は俳句をたしなみ、静岡県現代俳句協会の監事として会の発展に貢献され、多数の会員より上人を偲ぶ追悼の句が寄せられた。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07