全国の通信記事

2023年10月9日

大阪市 未生流流祖200回忌法要

大阪市231102①【大阪市】10月9日、大阪市北区の本傳寺にて華道未生流流祖の200回忌法要が営まれた。

流祖は山本山碩と言い、未生齋一甫と名乗り、戒名は大空院殿法眼未生翁大居士。江戸の出身で、全国各地を廻って九州へ来たとき、古代中国の陰陽五行説を根底とし、挿花を通じ自己の悟りを開くという華道の倫理を確定し、大阪浪華の地にて未生流を創流し、次第に門弟をふやして未生流の礎を築いた。

流祖は文政7年10月9日の命日で、正当の200回忌に当たる今年10月9日に、家元の菩提寺である本傳寺の本堂にて、先の家元夫妻、現家元家族を初めとして、高弟、全国の支部長等百数十名の参列のもと午後2時より厳粛に営まれた。

式中、御宝前にて現家元 肥原康甫家元の生け込み、献花があり、その様子が堂内のモニターにて映し出された。

当日は雨の予報で足元が心配されたが幸いに雨が降ることなく、法要は参加者全員の焼香を含め1時間程で終わり、その後は境内にある未生流流祖歴代の供養塔を参拝し全て終了した。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07