全国の通信記事

2020年2月22日号

山梨2 介護施設で祈願祭

山二200226 (1)【山梨2】2月22日、富士川町長澤の介護施設「㈱ヒューマンサービス山梨」において祈願祭が行われた。これは毎年、妙性寺住職 永森湛修上人が導師をつとめるもので、同施設開業20周年を迎える今年は、本照寺 渡邉一光上人、妙学寺 橋本久法上人を迎え、水行も加えた祈願祭となった。
当日は風も強く小雨の降る天候であったが、水行が始まると水を頂く僧侶の姿に、利用者、スタッフ計約60人の中から歓声があがった。
法要では施設の安全運営、介護車の交通安全、利用者の身体健全を祈念し、懇親会をもって祈願祭は終了となった。

京都1 笈田泰淳師第五行成満帰山報告式

京一200302c (3)hp【京都1】2月22日向日市北真教寺にて、笈田泰淳上人の第五行成満帰山報告式が営まれ、僧侶・檀信徒約百名が参列した。当日は寒さ厳しく、時より冷たい雨が降る中、行僧6名と共に、本堂前にて水行式を行った。
多くの檀信徒で埋め尽くされた本堂での帰山報告式では、笈田師は力強い読経と修法の後、宗務所長、修法師会会長より祝辞が述べられ、副伝師植田観亘師(京都市上京区實成院住職)より伝師相承認証書授与が行われ、盛大な拍手で讃えられた。
奉告文では、初行より苦楽を共にして来た檀信徒と一緒に今までお寺を支えてきた熱い思いと五行成満できた感謝を述べられ、時には目に涙を浮かべる場面もあった。そして最後は力強く「これからも檀信徒と共に精進する」と語った

兵庫西 谷口慈晃師成満奉告式

兵西200303b (4)【兵庫西】2月23日たつの市常照寺において谷口慈晃師の第三行成満奉告式が執り行われた。天候にも恵まれ、谷口慈晃師をはじめとする出行僧7名帰山旗をもつ檀信徒と共に唱題行脚を行い、僧侶檀信徒約130名が見守る中、山門を抜けた。本堂で一読した後、谷口慈修住職導師のもと大黒尊天御像奉安式を行い山門の白壁に大黒天を奉安した。
水行の後、本堂に於いて成満奉告式が行われ式中の奉告文では慈晃師が涙ながらに言葉を詰まらせる場面があった。
帰ってきた慈晃師の姿を見た常照寺総代の松本孝氏は「日蓮聖人御降誕800年を記念して山門を新しく建てた。そして慈晃上人が大荒行参行を成満された。二重の喜びである」と語った。
慈晃師は参列した皆に感謝を述べ「辛い修行ではあったが、修行中皆の顔を思い浮かべながら水行を行った。この常照寺を更に開かれた寺にし、参拝した方がみな笑顔になるような寺院になるよう努めていきたい」と語った。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07