全国の通信記事

2016年3月28日

岡山 第26回少年少女の集い

岡山160411 (2)【岡山】3月28日~29日、最上稲荷妙教寺(稲荷日應猊下)に於いて岡山立正青年会(小埜栄輝会長)主催により「第26回少年少女の集い」が行われ、大勢の会員と、本年は19名の子供たちが参加した。
朝9時に今回のメイン会場となる宿坊「顕妙閣」に集合した一行は妙教寺本堂へと移動し、小埜会長導師のもと読経唱題をもって開校式が行われた。次いで稲荷猊下より「短い春休みの中での参加ありがとうございます。皆さんを心から歓迎します。ここは神社ではなくお寺です。どうぞ合掌してお参り下さい。そしてまた、先生方の言う事をよく聞いて、2日間怪我の無いように頑張って下さい。」と挨拶された。
そして場所を移し顕妙閣にて青年会員の鎌倉功文師(妙忍寺修徒)指導のもと仏前作法並びに数珠の扱い方と読経練習。子供たちは慣れない正座には苦労していたが、最終的に正座にて大きな声で読経出来るまでになった。
昼食をはさみ、最上稲荷から稲荷山の山道を歩き、目的地の龍泉寺(阪本昌護住職)を目指して、ウォークラリーを行った。班ごとに分かれた子供たちは、夕食に食べる予定のカレーの具材を集めるべく、4か所のチェックポイントに於いてゲームに挑戦。クリアすると具材を手に入れられるが、失敗すると夕食は具無しカレーとなるので、子供たちはみんな必死。各班無事にチェックポイントをクリアし、無事に龍泉寺へと到着。
そして場所を移し、龍泉寺御滝場へ。
龍泉寺副住職・阪本泰康師指導のもと、会員全員参加による「滝行」が行われ、会員のほとんどが未経験という中、御題目を唱えながら滝行をさせて頂き、子供たちも会員の滝行に圧倒されていた。
その後、本日のウォークラリーの成果が存分に発揮されたカレーライスを頂いた後、健康センターにて入浴をはさみ、再び顕妙閣へと場所を移し、レクリエーション(DVD観賞)にて過ごし、一日目の行程を終了した。
2日目、6時半に起床した一行は、顕妙閣にて朝勤。朝食とアンケートを終えた後、昨日お世話になった最上稲荷の境内を子供たちと共に清掃。
そして顕妙閣に戻り、三香堂(岡山市北区)の森脇亮介副社長・優子夫妻指導のもと「数珠作り」のレクリエーション。なかなか慣れない作業の中、森脇先生サポートのもと無事に完成した。
昼食を頂いた後、再び小埜会長導師のもと、修了式が行われ、今回の行程を無事に修了した証しである「修了証」と記念品が小埜会長より子供たち一人一人に手渡された。
最後に小埜会長より「2日間大変お疲れ様でした。世の中にはお金持ちでも不幸な人もいれば、貧乏でも幸せな人もいます。それは常に「ありがとう」の感謝の心があるからです。この気持ちを忘れることなく、今回の2日間で学んだ経験を糧に、これからの学校生活を頑張って下さい。そして皆さんが各々作った数珠はこれからも大切に扱って下さい。」と述べられ、無事に修了した。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07