全国の通信記事
2014年6月29日
岩手県檀信徒協議会総会を開く
【岩手】6月29日、岩手県奥州市妙法寺(梅澤宣周住職)において、平成26年度日蓮宗岩手県檀信徒協議会総会が行われた。梅雨の時期でもあり雨天の中、約70名の県内檀信徒が集まった。
岩手県宗務所阿部是秀所長(遠野市法華寺住職)導師のもと法味言上、岩手県檀信徒協議会会長菊池岩男会長挨拶の後に総会が行われた。
信行会においては、大島豊扇上人(福島県浄光寺)が講師として来県し、「お題目の意義と家庭信行」と題して講演が行われた。
大島上人の僧侶になるまでの道のり、または檀信徒と家族のような関係を築いた話など、集まった方々は深く頷き、時折涙をふく場面もあった。
「来て良かった。もっとお話しが聞きたかった。」
檀信徒協議会の信行会で行われる講演が楽しみで参加される方もいるようだ。
次回開催は、平成27年に山田町瑞然寺(佐々木瑞英住職)にて行われる。