2021年9月25日
福井北 青年会主催「お焚き上げ祭」
【福井北】令和3年9月25日、福井県永平寺町、圓壽寺を会場に、福井県北部日蓮宗青年会主催のもと「お焚き上げ祭」が開催された。近年、防火や地域環境問題から、開催しづらくなっているお焚き上げ式。当管区でも、平成初期頃までは同管区修法師会主催で年1回行われていたが、上記問題が表面化し、開催が出来なくなっていた。
時節柄、当日の参拝を呼びかけることは出来なかったが、青年会の呼びかけにより、神社でのお焚き上げや、左義長などの多宗派の行事には持っていきづらいものや、古くなった仏具や経本などが、管内寺院、檀信徒から、様々なお焚き上げが多数寄せられた。
福井県北部宗務所長、定兼龍順上人をはじめ、管内有志上人と圓壽寺檀信徒数名が見守る中、青年会員による読経、修法が行われ、会長により火入れされた。檀信徒からは、「一般ごみとして整理できないものを、ご供養して頂けてありがたい」との声が多数寄せられた。
主催した同管区青年会会長羽野尚文上人は、「コロナ禍の中、返納に困ったお札やお守り、卒塔婆やぬいぐるみなどを供養する、お焚き上げの必要性を改めて感じ、圓壽寺檀信徒並びに管内寺院のご協力のもと、無事安全に執り行うことが出来た。今後、定期的に開催できる行事にしたい」と感謝の意を述べ、行事を終えた。