全国の通信記事
2018年2月25日
滋賀 護法統一信行会
【滋賀】宗務所(佐橋龍岳所長)主催、檀信徒協議会(今江光夫会長)協賛のもと護法統一信行会が2月25日、彦根市蓮成寺(福島謙應住職)にて開催。教師檀信徒約270人が参加した。
開催に先立ち青年僧が彦根市蓮華寺から市内を唱題行脚。
法味言上後、青年会による唱題行があり、午後からは望月真澄上人(身延山大学仏教学部長)を迎え「日蓮宗の千ヶ寺参り~千ヶ寺参りの足跡~」と題し講演。
巡礼の歴史、日蓮宗の巡礼形態、江戸時代から明治時代の霊場巡礼など写真を交え解説。また、滋賀県長浜市の妙立寺にある千箇寺詣部屋の墨書を紹介。白壁や柱に書かれたお題目、和歌、題目塔、万燈、丁髷の男性など檀信徒らは興味深げに見入っていた。
その後、修法師会による法楽加持で参加者の信行増進を祈念し信行会の最後を締め括った。