全国の通信記事

2016年5月14日

千葉西・本山藻原寺のお題目初唱会で市街地を行脚

千西160519b (3)【千葉西】日蓮門下『お題目初唱の霊場』として知られる茂原市・本山藻原寺(持田日勇貫首)で5月14日、「第15回お題目初唱会(しょしょうえ)」が行われ、僧侶檀信徒合わせて150人が参加した。
平成14年、持田貫首が晋山の折、「茂原の人々にお題目がこの地に最初に伝わり、唱えられた事実をよく知ってもらいたい」という願いから、日蓮聖人をお迎えした5月11日、「第1回お題目初唱会」を開催。お告げを受けた墨田五郎時忠公を開基とする妙源寺(増田宝泉住職)から斎藤遠江守兼綱公を開基とする藻原寺まで3キロの道のりをお題目行進してから毎年5月11日に「お題目初唱会」を行なうようになった。
5回目を迎えた平成18年からは、開催日を5月第2土曜日に変更し、「日蓮聖人お迎え時代行列」と称し、時代衣装に身を包み、茂原小学校から藻原寺まで2.4キロの道程を練り歩くようになり、地元のテレビにもその様子が紹介されるようになった。
13回目を迎えた平成26年からは、時代行列を取りやめ、藻原寺から市街地5キロの道のりをお題目行進するようになった。
正午、藻原寺大堂前でお題目を唱えた後、持田貫首を先頭に青年会員、檀信徒による高張提灯やのぼり旗の行脚隊が組まれた。
午後2時30分、雅楽が奏でる中、持田貫首を導師に大堂で法要が営まれ、日蓮聖人ご真筆『日向上人授与曼荼羅』をお開帳し、和讃奉唱がなされた。
また、宗門最古と言われる藻原寺5世日海上人作、宗祖御両親座像が法要中、御宝前に安置された。
法要後は、講談師の一龍齋貞花師匠による「妙蓮尊儀750遠忌」が披露された。
参加者からは、「持田貫首様自らが太鼓を叩きながら歩く姿を間近にみて私たちも頑張らなくてはいけない。一心にお題目を信仰していきたい」と言った声が聞かれた。

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07