オピニオン

2024年8月1日

■推し問答

アイドルなどを熱狂的に支持する活動を示す「推し活」という言葉がある▼法事後、「故人はいつもお寺参りをする熱心な信徒でした」と伝えると、「伯父さんの推しは日蓮さんだったんだ」と女性が話しかけてきた。アイドルの推し活で夢や希望を得て生きてきたという。全国のコンサートを追いかけ、グッズや出演しているCM商品の購入など大金を使ってきた「痛い(熱心な)ファン」だと自認する▼コロナ禍によりライブでアイドルに会えなくなり、また事務所の不祥事が公になった時に発表されたコメントで信じられなくなり、モヤモヤした気持ちが生まれてきた。悩みを聞いてくれて相談できる人が欲しかった▼彼女にとって、信じる対象がアイドルそのものであった。その信が揺らいだ時、この法事があったのだ。「仏さまの推し活をしているお坊さんだったらわかるでしょう、私の気持ち」と話したところで法事の施主の止めが入った▼彼女の推しを否定はしないが、伝えたいことがある。仏推しの要は、ただ衆生(人びと)と共にあるのだと。1人だけの幸せを求めるから救われない。彼女は「自分1人きりの推し」に揺らされている。他者と共に生きることが、自分を生かす道だと仏は説く。「あなたの伯父さんは嬉しい時も悲しい時も、自分の人生はそこにしかないと仏を推して手を合わせていましたよ」。 (雅)

illust-kishin

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07