鬼面仏心

2020年12月20日号

◆しらなきゃ損

 物置の片付けをしていたとき、汚い鍋敷きが出てきた。寺には何代もの間使われてきた什器がある。その1つだが、カビと埃にまみれたこの品はいかにもひどい。迷わずゴミ袋に放り込んだ▼その翌日たまたまアンティークショップの前を通りがかり、何気なく中の棚に目をやると驚いたことに昨日ゴミ袋に突っ込んだのとよく似た鍋敷きがあるではないか。こんなものでも買う人がいるのかと店の人に聞くと、鍋敷きではない、これは籐製の急須敷だという。値段を聞いて更に驚いた。大変凝った編み方なので、今では結構のお値打ち品ですとのこと▼その場から早々に戻って、すぐゴミ袋をひっくり返した。あった! すぐさま磨きをかけ、オリーブ油を薄く引くなど、手を加えると見違えるようになった。店にあったのより更に凝った編み方だと判る▼今では客間の茶道具棚に納まっている。もしあの店で気付かなければ、こんな素晴らしいものだったなんて知らないまま捨てていたことだろう▼私たちは誰しも仏から戴いた宝の珠を持っていると、法華経に説かれている。それに気付かない、あるいは気付いても磨こうとしない者には値打ちが判らないのだという▼さて、私たちが戴いた宝の珠とは何だろうか。先ずはしっかりと値打ちの判る人になること、そして磨き上げる努力を惜しまないことが肝要である。(直)

illust-kishin

2020年12月10日号

◆リピーター

 今年も余すところ3週間となった。この時期にわれわれ凡夫の頭によぎるのは「去年の今頃は…」という回顧だ。それに続く定番のセリフは「1年たつのは早いね」となる。全国各地でこんな会話が飛び交っているのではないだろうか▼自分自身の昨年の今頃を振り返ってみた。令和2年が日蓮聖人の佐渡配流750年の節目にあたることから、佐渡への団体参拝を促すことを目的とした文章を書いていた。執筆に先だっては人生初の佐渡渡航。佐渡では僧侶だけでなく観光協会の人などにも島の魅力について語ってもらった。その中で特に印象に残っていることがある。佐渡には2度、3度と繰り返し訪れる旅人が多いということだ▼何事においても、リピーターが多いというのは、本物であり、魅力的であることの証明といえるだろう。布教もしかりだ。再びお寺に足を運んでもらってはじめて成功したといえる。お説教ならば「いい話だった」といわれるだけでなく、聞いた人に「またあのお坊さんの話を聞いてみたい」と思ってもらってなんぼだろう▼ひるがえって、1年前に書いた佐渡の文章は、読者に読み返してもらえるようなできだっただろうか。その結果を省みようとしなかったのではないか。1年を振り返る時期にそんなことを考えている。さてさて来年の今頃、今日のことを私はどう思い出すのだろうか。(十)

illust-kishin

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07