日蓮宗新聞

2005年7月1日号

“優勝も夢ではない”東都大学野球

立正大学硬式野球部(伊藤由起夫監督)が5月18日、全国屈指の大学リーグ・東都大学野球の春季、二部リーグで優勝し、6年ぶり3度目の一部リーグ昇格を果たした。
4月に開幕した春季リーグ。今季の二部リーグ所属大学は立正大学・専修大学・国士舘大学・國學院大学・東京農業大学・拓殖大学の6校。専修大学は9シーズン連続優勝中で、その壁は頑強だ。
リーグ戦が佳境に入ると、一部昇格をかけた優勝争いは立正大学・國學院大学・東京農業大学の3校に絞られた。
その間、立正大学は対国士舘大学戦で一勝の後の2戦目、13点の大差をつけられたまま迎えた9回に11点を返す猛攻撃。迫力の闘魂を見せつけた。この試合は負けたものの、3戦目に気迫を繋げ、8対1で圧勝。国士舘大学から勝ち点をもぎ取った。
しかし、優勝争いを懸けた対國學院大学戦で勝ち点を落とす。この時点で國學院大学が首位を独走していた。
その後、中2日で対東京農業大学戦。ここでストレートで2勝しなければ、もう優勝の二文字はない。「ここで終わりたくない」そんな思いが選手たちを突き上げた。そして勝負を諦めない踏ん張りで、東京農業大学からの勝ち点を挙げた。
そして迎えた5月18日、対拓殖大学戦。この試合で勝てば立正大学が優勝、負ければ國學院大学の優勝が決まるという大勝負。立正大学は攻めて攻めて攻めた。結果は7対2。ナイン、そしてグラウンドに立つことのできなかった部員全員の力で、土壇場での逆転優勝を決めたのだ。

最高峰のレベルと長い歴史を誇る
東都大学野球

東都大学野球リーグは、全国に数ある大学リーグの中でも最高峰のレベルと長い歴史を誇り、数多くのプロ野球選手を輩出してきた。リーグは一部から四部に分かれていて、一部から三部は各6校、四部は3校からなり、21校が加盟。春季と秋季に総当たり戦が行われ、先に2勝した方が勝ち点1を得て、勝ち点を多く取得した大学が優勝となる。勝ち点が並んだ場合には勝率で上回った方が優勝。リーグ戦終了後、上位リーグの最下位校と下位リーグの優勝校との間で入れ替え戦を実施する。

野球人である前に
社会に通用する人間育成
伊藤監督のモットー

ドラマチックな逆転優勝――しかし、選手や部員は誰一人として涙を流さなかった。
「選手の踏ん張りがあったからこその優勝だったと思います。けれど、選手が見据えているものは二部優勝の先にあるものでした。それは一部の座を守ることではなく、一部優勝なのです」そう語る伊藤由起夫監督の眼は、気迫に満ちていた。
立正大学は昨年度、春季リーグでは二部4位、秋季リーグでは同じく二部の5位に止まっている。しかし伊藤監督は今季、選手たちの並々ならぬ意気込みを肌で感じていたという。
「新チームになってから、4年生の団結力には目を見張るものがありました。何かあるごとに話し合いを重ねる姿や日頃の練習、そして私生活を見て、優勝できるのではないかという手応えを感じていました」と振り返る。
立正大学硬式野球部員は現在78人。部員全員が、埼玉県の熊谷校舎構内にある野球部合宿所で寝食を共にし、切磋琢磨している。
部員の一日は清掃に始まる。特に1年生はトイレ清掃を担当する。伊藤監督が目指すのは、社会に通用する人間の育成。挨拶など人間として当たり前のことができないようでは、野球の技術も上がらないという。また、野球人である前に立正大学生であることを大切にしているという野球部。普段は授業をおろそかにせず、試験中の練習は朝6時から8時まで。長期休暇に入ると、一日中厳しい練習が行われ、立正大学野球場に監督やコーチの檄が飛ぶ。
現在は、秋季リーグに向け日々鍛錬を積む部員たち。伊藤監督をはじめ、トレーニングコーチやスタッフが一丸となってチームづくりに入っている。
立正大学硬式野球部の、今後の活躍に大いに期待したい。

illust-hitokuchi

リーグ戦に向け、ラガー一丸

立正大学ラグビー部(堀越正己監督)が関東大学ラグビーリーグで、念願の一部昇格を果たした。
昨年、立正大ラグビー部は二部リーグ戦を全勝の好成績で優勝。12月11日に行われた拓殖大との入れ替え戦にスコア34─24で逆転勝利し、来季からの一部リーグ入りを決めた。
これに合わせて、熊谷市民を中心とした「立正大学ラグビー部後援会」が設立され、かねてより大学が進めていた立正大学熊谷キャンパスグラウンド整備事業も終了。
5月22日、ラグビー部後援会設立祝賀会と、グラウンド竣工記念試合「対早稲田大学戦」が、新しく人工芝に生まれ変わった専用グラウンドで行われた。
早大戦は、21─57で残念ながら負けてしまったが、堀越監督は「一部リーグを戦う上で強豪相手によい勉強になった。一部の座は簡単に渡さない」と意気込みを見せる。
今秋から始まる一部リーグ戦では法政大・関東学院大・大東文化大・日本大・流通経済大・東海大・中央大(昨シーズンの順位順)といった相手と対戦することとなり、立正大のさらなる躍進を期待したい。

日本代表経験名プレイヤー 力強い堀越監督
〈立正大ラグビー部と堀越正己監督〉
立正大ラグビー部は昭和40年に創部され今年で40周年を迎える。昭和58年のリーグ戦で二部に昇格し、同60年に学内特別強化クラブに指定される。ユニフォームは赤地に胸に緑のラインで、現在、部員約80人。
堀越正己監督(36)は、熊谷工高・早稲田大学・神戸製鋼で活躍し、数度の日本代表を経験した日本ラグビー界屈指の名プレイヤー。平成11年から、ゆかりの深い熊谷で立正大ラグビー部の監督となる。就任6年目にして一部昇格を果たした。

illust-hitokuchi

日蓮宗全国本山会

56本山の貫首で構成する日蓮宗全国本山会の第63回総会が5月24日、静岡市池田本山本覚寺(井田湛孝貫首)で開かれた。
午後1時、本覚寺の檀信徒が参列する中、本堂で井田貫首を導師に先師法要を行った後、客殿で総会を開会した。
はじめに、本山霊跡由緒寺院に対する顕彰費が、岩間湛正宗務総長から本山会会長の堀龍雄貫首(厚木市本山妙純寺)に手渡され、新会員紹介に続き、持田貫宣貫首(茂原市本山藻原寺)を座長に本会議に入った。
事務局から会務・会計報告、会計監査報告があり、続いて、任期満了に伴う新役員の選出が行われ、新会長に井田貫首、副会長に鎌倉市本山本覚寺の永倉嘉文貫首、事務局長に富士市本山實相寺の豊田英世貫首が就任、あわせて監査・幹事・会計が選出された。
また、規約改正案が話し合われ、正式名称は日蓮宗本山会から「日蓮宗全国本山会」に、目的が「会員の親睦をはかり、本山の伝統を護持し、宗門の発展に寄与する」とわかりやすく改められた。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07