日蓮宗新聞

2022年11月20日号

加行所開設

入行会①令和2年からコロナ禍で休堂していた日蓮宗加行所が3年ぶりに千葉県市川市大本山法華経寺に開設され、11月1日に入行会が営まれた。加行所は、僧侶が日蓮宗の相伝の秘法「修法」の行儀を授かるための機関で、同日から2月10日までの寒壱百日間、水行・読経三昧を行う。今年度は6回以上の入行となる「参籠」から初めて入行する「初行」までの計116人が厳しい修行の門をくぐった。
例年、境内や入行会が営まれる祖師堂は見送りにきた寺族・檀信徒であふれる。今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、入行僧が10月30日から加行所に入ることや入行会の寺族・檀信徒の参列を不可にするなど対応を徹底したため、例年にない静かな同日となったが、入行会では入行僧が例年と同じく、100日間の決意を示す大音声の読経を響かせた。
挨拶で田中恵紳宗務総長は「一日千秋の思いで待っている寺族檀信徒がいることを忘れずに壱百日間の修行を乗り越え身心ともに成長してほしい」と述べ、「全員無事の成満」を心から願った。加行所伝主の新井日湛貫首は2月10日に再び全員に会うことを期待した。伝師の松宏泉師は入行僧に向けて「仏さまの遣いとして人びとを救う法師であるという自覚を持ち、仏さまの大きな慈悲と智慧をいただき、妙法経力を掴み取っていただきたい」と訓示した。
関係入行僧に会えないにもかかわらず九州から同寺にきたという檀信徒は「外まで聞こえてくる大きなお経を聞けただけで力をもらえた気がします。コロナ禍という大変ななかでの修行ですが、どうか無事に成満してほしい」と語った。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07