日蓮宗新聞

2012年5月1日号

うきは市本佛寺信徒会館“励光閣”落慶法要

困難乗り越え信徒会館「励光閣」落慶

福岡県うきは市本佛寺(佐野前延住職)で信徒会館“励光閣”の落慶法要が、4月14日に営まれた。建設途中に発注した業者が倒産するなどの難を乗り越え、檀信徒1000人が喜びの笑顔を見せた。
新築された信徒会館はバリアフリー化された木造2階建て、1階に百畳間の大講堂、2階に寺宝館を備える。“励光閣”の名称は、明治時代に日蓮宗の宗務総監(今の宗務総長)を務めた同寺第5世佐野前励上人と第7世佐野前光上人にちなんだもの。前励上人は明治の激動する社会に合わせて宗門の組織改革を提唱、宗務総監時代には朝鮮布教・北海道法華村の開設・非行青年教育のための東京感化院経営など当時閉鎖的だった仏教界の社会事業進出に尽力した。特に博多東公園の日蓮聖人銅像の建立は、宗門に対社会的な活力を与える事業となり、今も多くの市民から「銅像さん」の呼び名で親しまれている。昨年は前励上人壱百遠忌にあたり、記念事業として6年の歳月をかけ、今回の励光閣建立などが計画されてきた。
 当日は稚児100人が行列やご宝前に花を供えるなど慶事を彩り、総代、世話人らに感謝状が贈られた。佐野住職は「完成までには苦しい時もあったが、私たちは信仰の力で乗り越えることができた。今の時代も困難なことが多いが、信仰は必ず乗り切る力を与えてくれる」と謝辞。また同寺西身延青年会副会長は「地域の誇り。これからも一緒に本佛寺の歴史を刻んでいきたい」と胸を張った。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07