日蓮宗新聞

2010年11月1日号

日蓮宗声明師養成講習所 岡山市妙教寺で

平成22年度日蓮宗声明師養成講習所が10月2日から8日までの7日間、最上稲荷さいじょういなりとして知られる岡山市妙教寺(稲荷泰瑛住職)で開かれ、声明師を目指す僧侶41人が研鑚を積んだ。

この講習所は「『日蓮宗宗定法要式』初版刊行の翌年、昭和27年9月に静岡県本山蓮永寺で、第1回が開催されて以来、今年で52回を数え、受講者は宗定法要式の理念や声明の実唱・坐作進退ざさしんたい・式具作法しきぐさほうなどや法要儀式全般にわたって研鑚を積み、声明師任命を受けた者は全国各宗務所管区全僧侶に普及徹底させるために働くという任務を担っている。
「もっと腹圧をかけて声を!」、「どんな動きをするにも折り目をつけて!」。受講生たちは所作や声明について、主任講師の早水日秀師(神奈川県本山妙本寺貫首)はじめ講師陣から細かく指導を受ける。まさに「習礼しゅうらい」に明け暮れる毎日である。夕食の後は各班に分かれて昼間できなかった箇所の練習が続く。
1回生として受講した中島啓文師(東京都養源寺内)は、鍛錬を重ねるうちに「法要儀式の大切さを強く認識し、もっとしっかり研鑚して自分たちが次の世代に伝えていかなければならない」という意識に変わったという。また2回生の鴇田貴久師(千葉県行光寺内)は「今回の受講で、法要儀式の大切さをより深く知ることができました。これからも怠ることなく研鑚を積み、宗門興隆しゅうもんこうりゅうの一翼を担えるように努めたいと思います」と語った。
また6日には「声明業先師報恩法要しょうみょうごうせんしほうおんほうよう」、修了の日の8日には「妙教寺歴代先師報恩法要」が早水主任講師を導師、講師の上田尚教師(京都府護国寺住職)と牧行宣師(石川県本是寺住職)を副導師、首座はじめ諸役を助講の藤本宣文師(佐賀県正福寺住職)・蓮見高純師(千葉県實相院住職)・八木一成師(岡山県蓮昌寺内)、式衆に2・3回生が出仕して営まれた。
閉会式では稲荷住職が歴代先師の報恩法要に謝意を表し、日蓮宗宗務院の塩崎望巳教務部長が「みなさんの今後より一層のご活躍に期待しております」と激励。続いて早水師が「僧侶の背骨として法式声明を常に学び続け、日蓮宗の僧侶としてのありようを求め続けてください。それが檀信徒、及び未信徒のみなさんに法華経のありがたさ、日蓮聖人の偉大さを伝えることになる、と私は信じております。これからも共に精進いたしましょう」と語った。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07