日蓮宗新聞

2008年3月1日号

日蓮宗加行所成満会

人々を苦しみから救う加持祈祷の秘法を授かるため、百日間にわたり厳しい修行を行っていた平成19年度日蓮宗加行所が成満を迎え、2月10日、千葉県市川市の大本山中山法華経寺(新井日湛貫首)で加行所成満会が営まれた。関東は前日夜から雪に見舞われ厳しい冷え込みとなったが、境内には午前2時過ぎから全国の寺族・檀信徒が続々と到着し、修行を終えた僧侶を出迎えた。

1日2時間の睡眠とおかゆにみそ汁だけという朝夕二回の食事。あとはひたすら法華経6万9384字の読経と写経に打ち込む荒行を終えた148師は、10日午前6時、昨年11月1日の入行以来初めて開かれた「瑞門」をくぐり、寺族・檀信徒の前に姿を現した。「おかえりなさい!」「おつかれさま!」。寺族・檀信徒は、人だかりのなかから背を伸ばし、菩提寺の住職やお世話になっている僧侶の顔を見つけると、白い息を吐きながら歓声を上げていた。
 成満会は午前8時、法華経寺祖師堂で新井日湛伝主を導師に営まれ、100日間の苦行を締めくくる読経の大音声がお堂の内外に轟いだ。
法要中、新井伝主から許証、佐野前暁伝師から感賞状、小松浄慎宗務総長から修法師辞令と修法師範允許、伝師相承允許、沖縄修法布教団辞令が授与された。
小松総長は挨拶の中で、修行僧を労い「宗門では昨年より宗門運動『立正安国・お題目結縁運動』が実動致しました。その基本目標と致しまして。“敬いの心で安穏な人づくり社会づくり”を掲げており、本宗独自の布教手段であります修法により檀信徒のみならず未信徒の方々への教化活動、更には、日蓮大聖人の大誓願であります『一天四海皆帰妙法』に向けご活躍なされますことを切望する次第であります」と語った。
また修行僧の訓育に当たり加行所を総括した佐野伝師が「昨年11月1日結界に入り、仏から答えをもらうことを目的に、行堂清規の遵守を徹底的に指導してきました。皆本当によくやってくれました。ただ今、皆さんの社会的地位と名誉をお返しします」と力強く宣言。全堂代表の爪田栄成師(静岡県法華寺住職)が謝辞を述べた。
この日は日曜と重なり、多くの寺族檀信徒が出迎えに訪れた。加行所2回目の池田弁佑師(長崎県島原市光伝寺内)の檀徒は前日、空路で上京。当日は午前4時に起床し、心待ちに法華経寺を参詣した。「本当にありがたい。心が清まります。修行は自分でするもので、人に頼るものではないことがわかりました」「読経の迫力にびっくりしました」。こけた頬に鬚を蓄えすり切れた清浄衣姿の弁佑師に、檀徒はまぶしそうな表情で微笑み手を合わせていた。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07