日蓮宗新聞

2006年8月1日号

都守日豊貫首の晋山式

【千葉東】
千葉県多古町の本山日本寺で及川日巴貫首(第339世)の退山式と都守日豊貫首(第340世)の晋山式が6月28日に行われ、僧侶檀信徒約500人が出席した。
式に先立ち本山中門より練行列が行われ、午後1時から式典開始。難波寿貴千葉県東部宗務所長による貫首辞令が伝達され、及川貫首から都守新貫首へ法灯継承がなされた。
都守新貫首は入寺奉告文の中で、歴代先師の遺徳を敬い寺檀和融を志すことを力強く宣言した。
続いて、難波所長・頂岳日遠本山妙覚寺貫首・河上日順本山本土寺貫首・菅澤英毅多古町町長・田村信明日本寺筆頭総代が祝辞を述べ、最後に及川師・都守師の両貫首が挨拶して式は終了。式後、都守新貫首は出座の式衆と共に歴代廟を墓参した。(岩田通信員)

【正東山日本寺】
僧侶の学問所であった中村檀林の旧跡として知られる。寺は元応元年(1319)に中山法華経寺第3世の日祐上人によって開かれ、檀林は慶長4年(1599)に日本寺第15世日円上人によって開設された。
往時には500人の学僧が教学研鑽に励み、飯高・小西と並び日蓮宗関東三大檀林の一つとして発展。明治8年の廃檀まで270年以上、僧侶養成機関としての役目を果たした。
現在、日本寺には直接の檀家がほとんどなく、近隣の信徒有志などで構成される奉賛会によって境内の維持整備がなされている。毎年の花祭り・除夜の鐘には多くの地域住民が訪れ、近年は紫陽花のお寺として有名になった。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07