日蓮宗新聞

2005年7月10日号

「危機管理―災害と寺院」宗務院で研修講座

日蓮宗ボランティアネットワークロータスでは、近年頻発する自然災害に対し寺院としてどのように対応できるのかを考えようと、「危機管理を考える─災害と寺院─非日常の世界でどんな救援ができますか」をテーマとした研修講座を、6月16日に日蓮宗宗務院で開催し、57人の僧侶が参加した。
今回の研修会は特定非営利活動法人・災害危機管理システムEarth(アース・石原顕正理事長)が主体となって行い、石原会長が過去の事例や豊富なデータを説明しながら進めた。
途中、グループ別の話し合いが行われ、地域で大規模災害が発生した時に、寺院の境内で起こりうる事、とるべき行動などについて意見が出され、ここ数年にあらゆる被災地でボランティア活動を行ってきたアースのスタッフがアドバイスした。
多かった意見として、「実際に被災したら安全確保が第一だから、地域の避難場所を知っておく」「被災者同士の連携を発揮するには、普段のコミュニケーションが大事」といったものがあった。
昼食では、アースが用意した非常食を全員で試食し、予想以上のしっかりした味に驚きの声も。
石原理事長は、「もし被災したら、僧侶として何かしなければという意識が働くと思うが、まずは自分たち家族と寺院の安全を確認したい。そうでないとその後の活動もできない」と述べ、被災地での活動については「現場に立ってみて、初めて自身の人間性や優しさといったものが見えてくるもの。非日常の世界で何ができるのかを、日頃から考えたい」と述べた。
また石原会長は、これからの防災と救援対策にはコーディネーターの養成が必要で、そのためには研修を増やし、宗門による支援の一元化が課題となるとしている。
参加者一同の関心は高く、災害への意識を新たにした有意義な研修となった。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07