日蓮宗新聞

2005年6月1日号

子どもの声に耳を傾けよう

民生・児童委員として地域社会で活動する日蓮宗僧侶で結成される日蓮宗民生児童委員会(石井隆康会長)は、平成17年度の総会と研修会を4月13日に東京大田区の日蓮宗宗務院で行い、約30人が参加した。
児童虐待や孤独死が増える一方で、地域の世話役としての民生・児童委員の担い手は全国的に不足している。
日蓮宗には現在、行政からの要請を受けた約250人の僧侶が民生・児童委員の仕事に従事しているが、同会では「僧侶はもっと民生・児童委員を引き受けよう」と呼びかけている。
今回の研修会は、子どものための相談電話を手掛ける「めぐろチャイルドライン」代表で早稲田大学文学部教授の喜多明人氏が「子どもを支えるまちづくり」と題して講演を行った。

自分を出せない子どもたち
「めぐろチャイルドライン」は匿名の子ども専用電話相談で、相談者を大人と同世代の両方から選べることに特徴がある。
喜多氏は、チャイルドラインを通じて見えてくるものとして「自分を出せない」子どもたちが多いことを指摘。日常会話をする身近な相手が極端に少なく、本来なら親などが聞いてあげるべき、他愛のない内容を電話相談で話してくる子どもも少なくないという。
それは大人の余裕のなさの現れであり、子どもはあらゆるシーンで信頼出来る大人の姿を探しているものだから、もっと子どもの声に耳を傾けてほしいと喜多氏は強調した。
続いて、「めぐろチャイルドライン」の女性スタッフ数人が活動を報告し、スタッフの一人が「市民活動の継続には地域の理解と協力が不可欠。現在、都内では三つの寺院でチャイルドラインを行っているが、活動拠点のないグループのために、もっと多くの寺院に協力してほしい」と訴えた。
参加した会員らは、今後の活動に活用すべく熱心に聴講していた。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07