2004年4月10日号
立正大学卒業式
立正大学(東京都品川区・吉田榮夫学長)は3月23日、平成15年度第80回卒業証書授与式を埼玉県大宮ソニックシティで行い、7学部約2584人の卒業生が巣立ちを迎えた。
吉田学長は「世紀の狭間に学生時代を過ごしたことは、特別の感慨があると思います。立正大学の建学の精神は、現代の世界を導くグローバルな理念です。社会に出てもこの精神で力を尽くして下さい」と謝辞。
卒業生の代表橋本真樹さん(経営学部)は「仲間と共に成長し、信頼し尊敬できる先生に出会えたことに感謝の気持ちで一杯です。立正大学で学んだ建学の精神を胸に、社会性・国際性をもった人間として活躍していきたい」と語った。
式後、仏教学部(166人)は立正大学大崎校舎・石橋湛山記念講堂に場所を移し、渡邉一之学園理事長を導師に仏前で卒業奉告式を行った。
学園総裁・藤井日光日蓮宗管長名代の岩間湛正総長は「第16代学長・石橋湛山先生が、日蓮聖人の貫かれた三大誓願の立正精神を現代化し〈真実を求め至誠を捧げよう・正義を尊び邪悪を除こう・和平を願い人類に尽くそう〉という立正大学の“建学の精神”を示されました。仏教学部で勉学した皆さんが、この精神を社会で発揮することを祈念します」と祝辞を述べた。
成績優秀者に贈られる各賞の受賞者は次の通り。▼立正大学学長賞・籾井恵秀さん(仏教学科)▼日蓮宗管長賞・白石明日香さん(仏教学科)▼身延山法主賞・山本典征さん(宗学科)▼総長賞・山崎美由紀さん(宗学科)▼同窓会長賞・弓弦節子さん(仏教学科)▼学部長賞・チャロォンシーセット・サマーワディーさん(仏教学科)