日蓮宗新聞

2004年3月1日号

宗祖御降誕会

日蓮聖人ご降誕のご霊蹟、千葉県天津小湊町の大本山誕生寺(石川日命貫首)で2月16日、第783回宗祖御降誕会の法要が営まれた。
日蓮聖人ご生誕のこの日は、年に一度だけ誕生寺の誕生堂に安置される、聖人12歳の頃のお姿を模したというご幼像がご開帳される。日蓮聖人のご両親のお墓がある妙蓮寺(上村貞雄住職)からご降誕の聖地・誕生寺まで渡御を行う習わしとなっている。
午前11時、檀信徒が担ぐ御輿にご幼像が安置され、僧侶檀信徒約200人の行列は海から吹きつける風にも負けず、お題目を響かせながら、誕生寺へ。約30分後、祖師堂前に到着し、ご幼像がご奉安された。
午後1時、祖師堂で石川貫首を導師に法要が営まれ、僧侶檀信徒約300人が参列。法要中、石川貫首が慶讃文を読み上げ、日蓮聖人の願われた立正安国の世界がこの世に実現し、法光が世界に輝き広布されることを願った。続いて読経の中、焼香が行われた。

宗務総長名代の藤崎一明伝道局長が挨拶に立ち「お題目を唱え続け、法華経を弘め、お釈迦さまの心、日蓮聖人の心を伝えっていって欲しい」と話した。最後に石川貫首が「17年後に日蓮聖人ご降誕800年を迎えます。日蓮聖人は生涯を通して立正安国をこの世に築きたいとの願いを込めてお題目を弘めました。誕生寺では7年前から休むことなく晨朝法話を行っています。それはお題目の根を植え付けるためであり、皆でお題目を唱えるためでもあります。この誕生寺に布教殿堂を作っていきましょう。尊い法華経の教えを弘めるために力を貸してください」と挨拶した。
法要終了後、誕生寺で月1回練習を行っている千葉南部法華和讃会の16ヵ寺から、寺庭婦人・檀信徒148人が日頃の成果を奉詠。続いて25人の修法師によって特別祈祷会が営まれ、ご宝前法楽の後、一般大衆法楽加持が行われた。修法師の力強い読経が響く中、参列者は手を合わせ無病息災を祈った。
誕生寺では日蓮聖人ご降誕800年(平成33年)に向け、一年中法話の聞けるお寺とし毎日の晨朝法話や、山内の特別公開を行っている。一人でも多くの人に下種結縁の運動を展開するため『小湊山御書要集』を発刊、また布教殿堂の建設を計画し、支援を募っている。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07