日蓮宗新聞

2022年6月20日号

観心本尊抄述作・大曼荼羅始顕 750年慶讃法要

佐渡法要①日蓮宗宗務院主催の『観心本尊抄』述作・大曼荼羅始顕750年慶讃法要が6月10日、新潟県佐渡市本山妙照寺で田中恵紳宗務総長を導師に営まれた。同寺は昨年12月に火災で本堂や祖師堂などが焼失したため、被災を免れた曼荼羅御本尊の宝塔前で宗務役員らが日蓮聖人への報恩感謝を捧げた。
『観心本尊抄』(正式名称『如来滅後五五百歳始観心本尊抄』)は日蓮聖人の法華経・お題目の教義としての最重要書で文永10年(1273)4月25日に述作された。また同書で著された教義により、古来日蓮宗徒が礼拝する大曼荼羅御本尊が同年7月8日に顕され、ともに日蓮宗にとってなくてはならない重要なもの。
柳下俊明伝道局長ら宗務内局が副導師や式衆を務め、佐渡市内本山貫首、新潟県内3管区宗務所長、妙照寺干与人の近江正典師、同寺檀信徒らが参列した法要はしめやかに進み、日蓮聖人がご滞在された霊跡に法華経とお題目が響き渡った。田中総長は慶讃文で同御書と御本尊が日蓮聖人のご本意である「当知是処 即是道場(まさに知るべしこのところはすなわちこれ道場なり)」を娑婆に顕示されたものとし、「世界の情勢は甚だ複雑で前途は艱難に思うが、この経意を忘れずに一天四海皆帰妙法の祖願を成就することを誓う」と述べた。
また回向で同寺の復興を祈願した田中総長は参列した僧侶檀信徒に向けて、「佐渡の地で過ごされた日蓮聖人の時間が、今日までの宗門の信仰基盤を作りました。この教義確立の聖地が一刻も早く復興し、さらなる隆昌を迎えることを切に願っています」と伝えた。
今後の同寺の復興は霊跡本山一谷妙照寺復興委員会が中心となり、関係者はもちろん全国の僧侶檀信徒に寄付を募る。委員長の近江師は、「もう一度ご霊跡としての姿を取り戻すためにできうる限りのことをしていきます。だけれども関係寺院だけでは厳しいのが現実です。全国の皆さまからご協力をいただくことを願っています」と話す。
総代長の矢邉政廣さんは、「日蓮聖人がいらっしゃり、大事なお書き物、曼荼羅までもあらわされた日蓮宗にとって大事な場所が焼失したのは今でも考えられません。46軒の檀家で力を合わせていきますが、協力していただければこんなにありがたいことはありません」と念願する。
※     ※
◇妙照寺への復興勧募口座は◎ゆうちょ銀行【妙照寺復興会】00530―7―49411 ※問い合わせ=霊跡本山一谷妙照寺復興委員会事務局☎03・3930・8753

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07