日蓮宗新聞

2004年7月1日号

現代人の心掴む唱題行脚

唱題行脚は、絶大な効果として日蓮宗の存在を広く世間に知らしめることができる。規則正しい行列、調子をあわせたうちわ太鼓の響き、繰り返し高らかに唱えられるお題目。集団で何かをする機会が少ない日常に突如として現れる行列は、修行の一環としてだけではなく、“撃鼓宣令 四方求法”、見知らぬ通行人にも導きを与えることとなる。

「第42回全国日蓮宗青年層秋田結集~伝える 未来への道そして和~」が6月10日に開催され、僧侶約220人が出席。秋田での開催は初めてで、今年のメインイベントとなる唱題行脚が町の注目を集めた。
結集に先立ち行われた代表者会議・総会では、新執行部(委員長=三浦海慧北海道小樽市妙光寺住職)の紹介にあわせ、従来の活動を継続しつつ、時代に即した新たな活動を進めていく決意が表明された。故人を偲びながら命の大切さを再認識してもらうために作成した「満中陰49日日めくり」やCD、教本の販売を継続し、加えて岩間湛正宗務総長が施政方針として挙げた“青年僧の資質の向上”を重く受けとめ、修養道場等で子どもの教化に力を入れるためにも、青年僧のための“行学道場”を立ち上げる意向が伝えられた。
三浦新委員長は所信表明で、「僧侶としての自覚を持ち、若々しく活力的にお題目を唱え、法華経のみ教えを明確に示すことが私たちの使命。切磋琢磨し、宗門発展のエネルギーになるよう、邁進していきましょう」と呼びかけた。
結集に際し、開会式では金光浄秋田県宗務所長が「命に関わる問題が仏門にあずかる者として急務とされている。個々の知恵と信用を持って、地域に根ざした活動をして下さい」と激励した。
また来年度の結集地は北海道札幌市であることが報告された。
「大勢の僧侶に驚き」

 一行は午後3時半、白い手甲に脚絆という行脚スタイルに“日蓮宗”と書かれたハチマキを締め、ホテルを出発。藤浩一前委員長と三浦新委員長を先頭に二列に並び、約1時間にわたり唱題行脚を繰り広げた。
買い物途中に足を止めた若い女性は、「すごい。若いお坊さんがこんなにいるのは初めて見た。こうして見ると、若い人も捨てたもんじゃないと思いますね」と驚きの表情。
若さあふれる僧侶の列は、素通りする同世代の若者の心にもインパクトを与える。人数も多ければ多いほど、唱題の声を遠くまで届けることができ、大勢の目につく。人間関係の希薄さが危ぶまれる中、その地をしっかりと踏みしめ、大規模に行われる日蓮宗の唱題行脚には、現代人の心を掴む勢いが感じられる。

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07