オピニオン

2024年4月1日

塵を払わん、垢を除かん

スギ花粉が猛威を振るう季節になりました。多くの人が花粉症で悩まされています。お寺にくる多くの檀徒さんがマスクをし、服に付いた花粉を落としてから堂内へとあがる姿をよく見かけます。それでも法要中に目をこすり、クシャミをしながらお題目を唱えています。終わってから聞くと皆さん集中できずにイライラしながら手を合わせていたそうです。
お釈迦さまのお弟子の1人に「塵を払わん、垢を除かん」と唱えながら掃除をし、ついには仏さまの智慧を得た人がいました。教えのなかの「塵」と「垢」とは煩悩であり、特に強いのが三毒五欲と説かれます。この三毒五欲のせいで仏にはなれないと『法華経』以前では説かれていました。しかし日蓮聖人は『法華経』を信じて一心にお題目を唱えれば、この煩悩が変化してお釈迦さまと同じになることができるとおっしゃっています。これから先も一緒にお題目をお唱えしましょう。(千葉県東部布教師会長・張田富田)

illust-hitokuchi

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07