2023年8月1日
絶対平和の唱題運動を進める時
■日蓮聖人身延御入山750年
今年は日蓮聖人が身延山に御入山なさって750年になる。
その慶節の日の5月17日、身延山には日蓮宗青年僧250人による勇壮なる撃鼓唱題が響き渡った。
当日行われた宗門の慶讃法要に、全国から参集した青年僧たちが、身延山の門前町通りを撃鼓唱題行進し、菩提梯を登って本院に至った。さらに入山会の大法要にも撃鼓唱題し、日蓮聖人に報恩の誠を捧げた。身延山は撃鼓唱題で感激のるつぼと化したという。身延山の日蓮聖人は、さぞかしお悦びになられたことであろう。
■世界平和・仏国土顕現の誓願
佐渡から鎌倉に帰られた日蓮聖人は、4月8日に平左衛門尉に会って、「蒙古は今年中には攻めて来るであろう。法華経の祈りでなければこの国を救う道はない」と進言されたとある。
しかし幕府はこの聖人の進言を容れることはなかった。「三度諫めて容れられずんば去れ」との古来の教えに従って、聖人は身延山へお入りになられた。
身延山へお入りになる道すがら、佐渡で完成された法華経信仰の三大秘法、本門の本尊、本門の題目、本門の戒壇についてお考えになり、身延山に到着するとそれを『法華取要抄』として著されている。つまりお題目により世界平和・仏国土の顕現を目ざし、人類の救済を目ざすことを確認されている。
身延山に到着された聖人は、東天が開けていて大日天子を拝める場所を選ばれて、御草庵の処を定められた。
身延山第15世行学院日朝上人の『元祖化導記』によると、聖人は持仏堂での朝勤の後、毎朝「日天の御前に於いて」唱題読誦をされたとある。世界の平和、日本の平和、仏国土の顕現を祈ってのことであったと思う。
■世界一の法華経の行者
聖人が身延山へ入られたその年の10月、蒙古が日本に襲来した。つまり文永の役である。『立正安国論』で予言された「他国侵逼難」が現実化し、聖人の予言がすべて的中したことから、聖人は『撰時抄』を著作し、そのなかで「日本第一の法華経の行者」から「閻浮第一(世界一)の行者」としてのご自覚をお示しになられた。まさに世界の柱、世界の眼目、世界の大船となられたのである。
いま私たちは世界一の法華経の行者を奉っている。戦争があり疫病が流行し、天災地変が続き軍拡競争が始まっている不安な現代世界を救ってくれる柱を見失ってはならない。日本の仏法のお題目は、今や世界を救う仏法である。日本の誓願、世界平和・核兵器廃絶も、世界の仏法で祈ることでより力が入る。
■石橋湛山先生の没後50年
日蓮聖人身延御入山750年に合わせたように、今年は石橋湛山先生の没後50年を迎えた。
政治家であり、日蓮主義者であり、世界平和主義者であった湛山先生は、数々の貴重な意見を遺されている。
当時の『大崎学報』に寄せられた文に、
「(現代の世の中)全体が、実に重大な危機に立っていると思われる。愚案によれば、宗祖に帰る以外にない。言葉をかえれば、宗祖を現代に生かしまいらせることである。もし、宗祖が今日在世ならば、いかにせられたか、これこそわれわれの考えなければならないことである。それはただ宗門をよみがえらせるだけの方法ではない。まさに日本を、そうして世界を救う道である」
とある。
今や世界の仏法・絶対平和の唱題運動を進めていく時である。
(論説委員・功刀貞如)