論説

2016年1月20日号

かけがえのない地球

【地球環境の変化がもたらす悪く影響】
インドのロード地区では、作物が枯れ、綿花の生産が9割も減り、生活費と借入金返済ができず自殺者が増加し、東部では、海面が上昇し、住宅が海水に侵食され、田や畑が塩害で植物が育たず、干ばつや洪水で140万人が死に直面しているという。こうした状況は温暖化が原因とされるが、地球のあちこちで起きていると伝えられる。
産業革命(18世紀半ばから19世紀にかけて起きた工場制機械工業の導入)以降、気温は0・85度上昇し、2012年、世界のCO2の排出量は、317億トン。このままでは、今世紀末までには地球の温度は5・4度も上昇するだろうと言われている。そして、気温上昇を2度未満に抑えなければ、人も動物も生きられなくなってしまうだろうと警告されている。
【地球温暖化対策の実状】
地球の温暖化が問題になってから20年。CO2の削減を議論し、具体的に数字で表した「京都議定書」が発表されてから4年。その間いくらかでも温暖化を遅らせることができたかというと、全く効果は上がっていない。
昨年暮れにパリで開催されたCOP21【国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議)では、アメリカや中国をはじめ、参加170ヵ国の代表が討議して、気温上昇を産業革命以前に比べて2度より低く抑えるという目標が明記され、さらに1・5度未満に抑えるよう努力することも示された。「京都議定書」は、一部の先進国のみが義務を負う形だったが、すべての国が参加する形にはなった。
しかし、温暖化防止策を実現するための具体策は各国に任されたままで、果たして実現可能性はどの程度あるのだろうか。罰則は設けられていない。
インドネシアやインドでは、日本の援助によって、コストの安い石炭燃料による発電所を建設するという。国内でも稼働を停止している原発に代わって石炭火力発電を拡充するそうだ。CO2の排出量を極力抑えるといのが、果たしてそううまくいくのであろうか。
【一人ひとりが努力を】
天文学者のカール・セーガンは、地球の未来を予測し、「地球は小さなこわれやすい惑星である。私たちはそれを大切にしなければならない」と警告している。
釈尊は、「本来、この世(地球)は浄土である。それを地獄にも浄土にもするのは人である。人間の心の在り方が問題なのだ」と諭された。
地球はかけがえのない存在だ。先進国も発展途上国も協力し合って守っていかなければならない。また、地球は人間だけのものでもない。動物も植物もありとあらゆる生物の住処でもあるのだ。
将来的には、太陽光や風力等を含めて温暖化対策になる技術が進化し、生活の質を落とさず大幅なCO2の削減がなされるような社会が期待されるが、私たちもそのために何ができるのかを考えていきたい。
(論説委員・石川浩徳)

illust-ronsetsu

2016年1月10日号

今できること-テロが起きた日から-

昨年11月、紅葉の美しい芸術の都パリで、大規模なテロが起きてしまった。14年前のアメリカ9.11テロを思い起こさせるような悲劇である。「あなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたら、わたしはもっとちゃんとカバーをかけて、神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう。(中略)、若い人にも、年老いた人にも明日は誰にも約束されていないのだということを。(中略)だから、今日あなたの大切な人たちをしっかりと抱きしめよう。そして、その人を愛していることをいつでもいつまでも大切な存在だということをそっと伝えよう。「ごめんね」や「許して」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とう。そうすれば、もし明日が来ないとしてもあなたは今日を後悔しないだろうから。」この詩は、当時9.11の犠牲者の追悼式などで朗読された、「最後だとわかっていたら」という詩である。どんな時に何が起こるか誰にも分からないとしたら、今やるべきことは何か?この詩は、今、様々な状況にある全世界すべての人たちに送られるメッセージなのだと思う。パリのテロが起こって以来、世界中が「テロは許せない。」「対テロ対策としての攻撃を武力で行使すべきだ。」と提唱している。テロに対して、各国のリーダー達が下す判断が、真の平和へと導いてくれることを祈る。アメリカは、アフガン・イラク戦争を通して屈しない国力を顕示しようとした。確かに当時9.11テロの犠牲になった人々や家族を思うと、憤りを感じる。しかし、テロ組織は益々複雑になり、昨今はアメリカ軍による無人機空爆の画像が配信されている。ビンラディン、サダムフセインを殺しても、なお一層泥沼化は収まるどころか、イスラム国を生んでしまうという悪化の一方なのである。アメリカの持つ、ものさし1本で判断することの危険性がわかる。たまねぎの切り方を教わるように、人の首の切り方を教わった。と言うテロリストを養成する機関に、身を置かざるをえない子ども達。巻き添えになっている犠牲者は、どちらも罪なき一般の住民なのだ。負の連鎖は、まず弱いものへと向かう。日本は、一神教の思想よりも土着の信仰と神、仏教が混在しながら穏やかな柔軟性を持って歴史が流れてきた。日本人の性分は、この折り合いをつけることができる柔軟性に通じると思う。これは、とても誇れる人間性だと私は思っている。ともすると自己主張を優先し、白黒きちんと決着をつけることがグローバリゼーションとして国際人に求められる能力である。と欧米かぶれした人々は言うのであろうが、折れるやお互いさま、おあいこなどの言葉に表される、引き受けるや許すという能力もなかなか美しい勇気を持った行動ではなかろうか。その能力を日本人は、潜在的に持っていると思う。テロの翌日に、ある新聞の社説で「テロと憎悪と復讐の負の連鎖にならないよう、今こそ世界は踏みとどまらねばならない。そのためには、衝突とはまさに逆方向の相互理解が欠かせない。米欧は、ましてや日本は、どれほどイスラム世界を理解しているというのか」という記事を読み、はっと我に返った。立正安国は、全世界に向けた平和宣言なのである。釈尊から法華経を引き継いだ日蓮聖人が掲げたこの言葉には、自分に向いた平和でなく、自他に向いた平和への成熟した思考思想に基づいた行動が示される。仏教徒として今できることを、釈尊の言葉から皆が気付いていくことを祈る。

(論説委員・早﨑淳晃)

illust-ronsetsu

2016年1月1日号

人類を救う立正安国・お題目結縁運動

■春のはじめの御悦び
「春のはじめの御悦びは、月のみつるが如く、潮のさすがごとく、草のかこむが如く、雨のふるが如しと思し食めすべし」
これは日蓮聖人が、弘安5年正月7日に四條金吾殿にお与えになられたお手紙の一節である。
満月になることも、潮が満ちてくることも、草が萌え出ることも、また雨が万物を潤すことも全ていのちを躍動させ、生き生きとした生命力をもたらす現象である。
生きて新春を迎えることができた悦びを、心の底から涌かして、新しい気持ちで、いのちを躍動させていきなさいというお言葉である。
テロが続発し、天災地変が頻発し、疫病が流行した人類の危機的状況の中で、私たちは今年も尊いいのちを頂いて新しい年を迎えることができた。何とありがたいことか。
このありがたい気持ちを「世のため人のため、世界平和のため」に生かしていかなければ、いのちのみ親・ご本仏さまに対して申しわけない。
今年は立正安国・お題目結縁運動の開花活動第2年目となる。日蓮聖人御降誕800年も5年後に迫ってきた。
それに今年は日蓮聖人をこの世に生んでくださった御母君妙蓮尊尼の750回忌を迎える。
私たちは、まれなる人身を受けありがたきお題目に、今この時にめぐりあえたことの意味を深く受けとめて、今年も立正安国運動にいのちを燃やしていこう。
■丙申(ひのえ・さる)の年
今年は丙申の年である。
「丙(ひのえ)」の年は、昨年より明るくなる年である。物事が伸張して発展していく年であるという。だからこの時流に乗って、物事に積極的にとり組んで進展させていこう。
しかし繁栄の後には必ず衰退が来る。だから調子に乗って有頂天になると思わぬ衰運に見舞われることになる。
先見の明を持って、慎重に、私たちの使命に生きていこう。
また「申(さる)」の年は、新旧いろいろな勢力が伸びてくる年である。特に頭をもたげてくる新しい勢力に対しては、よく見極めて明らかにし、人類の幸福のために対処していかなければならないという。
さらに「申」には、天の神の意味がある。神の年であるならば善神に働いて頂く年にしたいものだ。
それには神仏の根本仏であるご本仏さま・お題目を声を惜しまず唱えて、お題目の信仰を一層弘めていくことだ。
この伸展の年に当たって、お題目結縁運動をさらに盛り上げていく年にしよう。
■立正安国の祈り
世界人類は今重大な危機に直面している。テロの撲滅もさることながら、ロシアとトルコの対立は世界戦争一触即発の状況である。
何としてもこの危機から脱出して、今年の干支の通り、明るく和やかな申申とした年にしていかなければならない。
私たち宗門の大先輩石橋湛山先生は、「宗門は今や重大な危機に立っていると思われる。これを救う道は、愚案によれば〝宗祖に帰る〟以外にない。…それはただ宗門をよみがえらせるだけの方法ではない。まさに日本を、そうした世界を救う道である」(『大崎学報100号』)と言っておられる。
まさに立正安国・お題目結縁運動の出番だ。時は今だ。
「夫れ仏法を学せん法は必ず時をならうべし。…何に況や、仏法を修行せんに時を糾さざるべしや」(『撰時抄』)とある。
人類を救うお題目を、一心に唱えて精進していく年にしよう。
(論説委員・功刀定如)

illust-ronsetsu

side-niceshot-ttl

写真 2023-01-13 9 02 09

新年のご挨拶。

過去の写真を見る

全国の通信記事

  • 北海道教区
  • 東北教区
  • 北陸教区
  • 北関東教区
  • 北関東教区
  • 千葉教区
  • 京浜教区
  • 山静教区
  • 中部教区
  • 近畿教区
  • 中四国教区
  • 九州教区

ご覧になりたい
教区をクリック
してください

side-report-area01 side-report-area02 side-report-area03 side-report-area04 side-report-area05 side-report-area06 side-report-area07 side-report-area08 side-report-area09 side-report-area10 side-report-area11_off side-report-area12
ひとくち説法
論説
鬼面仏心
購読案内

信行品揃ってます!

日蓮宗新聞社の
ウェブショップ

ウェブショップ
">天野喜孝作 法華経画 グッズショップ
">取扱品目録
日蓮宗のお店のご案内
">電子版日蓮宗新聞試読のご登録
">電子版日蓮宗新聞のご登録
日蓮宗新聞・教誌「正法」電子書籍 試読・購入はこちら

書籍の取り扱い

前へ 次へ
  • 名句で読む「立正安国論」

    中尾堯著
    日蓮宗新聞社
    定価 1,365円

  • 日蓮聖人―その生涯と教え―

    日蓮宗新聞社編
    日蓮宗新聞社
    定価 826円+税

書評
正法
side-bnr07
side-bnr07