2023年2月1日
南無妙法蓮華経の光明をさしいだして 無明煩悩の闇をてらすべし
■身延山開創750年
今年は、日蓮聖人が1274年(文永11)に、身延山へお入りになられて750年の慶節の年である。
聖人は身延山から大日天子を拝める東が開かれている場所を選んで、御草庵をお建てになられた。そこで毎朝、釈尊のご宝前で勤行を務められ、その後、東の空から昇る大日天子に向かわれて唱題・読誦なされた。
立正安国、世界平和を祈る毎日の勤行は二時に及んだと、日朝上人の『元祖化導記』にある。入山して6年目の1279年(弘安2)9月、弟子の寂日房日家上人に与えられた書状の一節が、この論説の表題である。
日蓮聖人は、「在世は今にあり、今は在世なり」といわれて、実在のご本仏にお仕えするお気持ちで、身延山でのご生活を過ごしておられた。
いま私たちは「未来際までも、心は身延山に住むべく候」のご遺文を拝し、「日蓮聖人の在世は今なり」の信仰を持って、聖人とともに立正安国・世界平和のお題目を一心に唱えていこう。
■いま人類が遭遇している危機
2019年末、中国で発生したとされる新型コロナの疫病は世界中に広がり、5年目を迎えた現在でも、一向に鎮静化する兆候もない。
一方、ロシアのウクライナへの侵攻による戦争は、1年を経過するというのに、停戦の動きどころか激しさを増すばかりだ。この戦争は単に2国間の問題だけでなく、世界中にいろいろな影響を及ぼしていて、依然として平和への手立てはなされていない。
一昨年の2021年は日蓮聖人降誕800年、昨年は『観心本尊抄』述作ならびに大曼荼羅佐渡始顕750年の慶節の年であった。この世界人類の危機的状況の中で迎えた聖人の慶節の時は、聖人が命をかけて弘通された、絶対平和のお題目の信仰に精進せよとの聖人の叫びかもしれない。
■1つの地球、1つの家族、1つの未来
昨年12月1日にG20(ジー・トゥエンティ)の議長国に就任したインドのモディ首相は、「人類の今の危機を克服し、癒やしと調和、そして希望をもたらすものに取り組む」と声明した。そのテーマを「1つの地球・1つの家族、1つの未来」とした。
G20は、「世界の主要20ヵ国・地域が参加し、首脳会合(G20サミット)などが開催されている世界的組織である。参加国は米国、中国、ロシア、EUなどいろいろな体制国が参加して対話が行われているという。
このモディ首相が提議したテーマは、まさに法華経であり、時宜を得た命題である。今後モディ首相の活躍に期待したい。
■今此の三界は我が有なり
法華経の譬喩品には、「今此の三界は皆是れ我が有なり。其の中の衆生は悉く是れ吾が子なり。而も今此の処は諸の患難多し。唯我れ一人のみ能く救護をなす」とある。
この地球世界は、今は各国の領土に分かれているけれども、本来はご本仏の本土である。1つの国土である。その中に住む私たち人類は、皆ご本仏の愛子であり、同胞である。モディ首相のいう1つの家族である。だからこの地球世界は平和でなければならないし、浄仏国土を目指して精進していかなければ、人類の幸せの未来はないというのが、法華経の大義である。
そのご本仏の大慈悲に心を合わせて精進していくのが、世界平和を祈る南無妙法蓮華経である。
さあ、平和な仏国土、平和な宝土を目ざして、立ち上がろう。いま私たちの人類への貢献は、この道一筋にある。(論説委員・功刀貞如)