オピニオン
2014年5月1日
流行語から
おもてなし
誰もが知っている言葉である。しかし、意味は? と聞かれると少し困ってしまう。「うら、おもてがない」と考える方もいた。
調べてみた。《もて》には、数種類の漢字があった。その中で心に響いたのは《以》の用字である。
それは《○○を以って□□となす》と言うことである。「和を以って貴し」となす。これは、もっともよく知られている用法だろう。
東京オリンピック招致は
《和の心を以て、皆さまの楽しみとなす》という姿勢だろう。
私たちは
《敬いの心を以て、安穏な社会となす》
これが、お題目に生きる私たちの
《お・も・て・な・し》である。
(和歌山県布教師会長・村田龍学)